こんなことがありました!

2組のゆで野菜サラダづくり

2020年9月17日 11時12分

 本日の2・3校時を使って、5年2組で「ゆで野菜サラダ」の調理実習を行いました。丸いにんじんを切るのに手間取ったり、キャベツの葉を一枚ずつ丁寧に分けたり、ゆで時間を計ったり、班の友達と協力しながら調理を進めました。フレンチドレッシングもしっかり計量して作りましたが、子ども達には少し「すっぱい」味だったようです。それでも、自分たちで作ったものは格別な味がします。野菜が少し苦手な子もおいしく食べることができました。

     

スーパーマーケット見学 3年生

2020年9月17日 10時08分

 16日(水)、3年生がスーパーマーケット見学でイオンに出かけました。イオンでは、普段入ることのできないバックヤードの見学をさせていただいたり 、働く人の仕事や工夫について教えていただいたりしました。売り場の食品がどのように並べられているのか、お客さんが買い物をしやすくしている工夫は何かなど、多くのことを学ぶことができました。

     

 見学の最後は、お買い物タイムです。多くの商品の中から、お家の人に頼まれたものや自分が必要とするものを300円以内で選び、レジで会計をしました。買ったものは、持参したお買い物袋に入れて持ち帰りました。立派にお使いができました。

     

 イオンの皆様、貴重な時間を子ども達のためにご協力いただき、ありがとうございました。この後、子ども達は、見学の内容をまとめながら学習を進めていきます。

 

ゆで野菜サラダを作りました

2020年9月16日 18時13分

 5年生が調理実習で、「ゆで野菜サラダ」を作りました。前回の実習を生かして、野菜を切ったりゆでたり、フレンチドレッシングを作ったり、みんなで協力して作ることができました。野菜たっぷりで彩りも良く、おいしいサラダが出来あがりました。〈5年3組の実習の様子〉

     

〈5年1組の様子〉

     

 

 

 

プール学習が終わりました

2020年9月16日 17時55分

 昨日の4年生のプール学習をもって今年度のプール学習が終わりとなりました。子ども達は、各学年の目標に向かって意欲的に学習してきました。3年生以上は今年度の記録をとり、記録証を配付予定ですのでお手元に届きましたらご覧ください。水泳学習にご協力いただき、ありがとうございました。

教室に戻って学習

2020年9月15日 16時30分

 本日から、3年生が本来の教室に戻り学習を始めました。今までの特別教室より狭いため、子ども達から前の教室が良かったとの声もありましたが、落ち着いて学習できるようにしていきます。人数が多いため、間隔も狭くなりがちですが、できるだけ広く間隔をとり、換気やマスク着用にも気をつけて学習を進めていきます。

 

  特別教室もそれぞれの学習で使用できるように整えました。

教室移動 3年生

2020年9月14日 17時57分

 感染症対策のため、特別教室で学習していた3年生が教室に戻る準備をしました。自分達で運べるものは運び、図工室の重たいテーブルなどは、放課後に先生方が運びました。明日から、また、新しい環境の中で学習を進めていきます。

  

 

ありがとうがいっぱい!

2020年9月11日 15時28分

 道徳の先生が設置してくれた「ありがとうコーナー」に「ありがとう」がたくさん集まっています。今日は、用紙が2枚目になりました。「友達になってくれてありがとう」「転んでしまったときに助けてくれてありがとう」「優しくしてくれてありがとう」多くのありがとうカードを読んで、心が温かくなりました。私も全校生の皆さんに「毎日、元気に登校してくれてありがとう。来週、また、元気に会いましょうね。」

  

 ありがとうがいっぱいの学校って、いいですね。

県南教育事務所長訪問並びに西郷村教育委員会による計画訪問を実施

2020年9月11日 14時32分

 本日は、県南教育事務所長訪問並びに西郷村教育委員会による計画訪問がありました。村内外の多くの先生方に本校の授業や子ども達の生活の様子を参観いただきました。各教室を参観いただいた県南教育事務所長様からは、「先生の話を聞いたり発表したりする姿から、子ども達が真剣に学んでいる様子が見えた。良い授業が展開されていた。」と指導いただきました。子ども達が先生方と真剣に授業に取り組む様子を評価していただき、とても嬉しく感じました。午後からは、教科毎に分かれて授業内容や指導方法の指導をしていただいています。

        

  

 本日ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

嬉しい!嬉しい!!全員登校日でした

2020年9月11日 13時43分

 爽やかな秋晴れの中、子ども達も元気に生活できました。本日は、436名全員が登校した「全員登校日」です。とても嬉しく思います。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。また、本日は、県南教育事務所長訪問並びに西郷村教育委員会による計画訪問が行われており、児童は4校時で下校しましたので、ご家庭での事故防止をよろしくお願いします。

調理実習 5年生

2020年9月10日 18時57分

 先日の5年3組に続いて、5年1組、2組でも「ゆでる調理」の実習を行いました。ほうれん草を洗ったり、じゃがいもの皮をむいて切ったり、使った用具の洗い物をしたり、班で役割を分けながら、調理しました。

     

 おいしそうに出来上がった料理をみんなでおいしくいただきました。ぜひ、家族の皆さんにも作って、食べさせてあげてください。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。