学校だより更新情報

こんなことがありました!西郷二中日誌

畑作り

2025年5月21日 10時10分

畑作り

 きぼう学級の作業の時間では、畑作りを行っています。

 草を取り、土を掘り返し、石や草の根の取り除きが、大変なのですが、生徒は黙々と取り組んでいます。

 あと少しで、種まきや苗を植えられそうです。

 

校内体育祭

2025年5月16日 18時00分

IMG_4999綱引き

 延期されていた体育祭が開催されました。

 午前は室内でバレーボールやドッジボール、借り人競争に真剣に取り組み、午後は校庭での綱引きや全員リレーで学級・学年の絆が一層強まり、3年生の活躍により学校が一つになって盛り上がりました。

 この体育祭の成功を弾みとして、この後の中体連総合大会や、各種コンクールに精一杯取り組んで欲しいと思います。

 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

県南中学校陸上競技大会

2025年5月15日 15時45分

記念写真

 5月14日、13名の生徒が参加しました。

 互いに励まし合い、応援し合い、実力を振り絞りました。

 帰校式での清々しい表情は、今回の経験が今後の各種大会に活かされていくことを感じさせるものでした。

 

森林学習

2025年5月9日 17時30分

IMG_3479

IMG_3467

 5月8日、雲一つ無い快晴のもと、1年生の森林学習が行われました。

 那須甲子少年自然の家でオリエンテーションや野外炊飯に取り組むなど、自然を満喫した1日でした。

 各班が課題を解決するために、またおいしい昼食を作るために、一致協力する姿が見られました。

 この経験を、ぜひ毎日の学校生活で発揮していきましょう。

生徒会総会が行われました

2025年5月2日 18時00分

IMG_2661

 5月1日、2名の議長を中心に昨年度の報告から、今年度の計画の説明が行われました。さらに質疑に対して、各委員会の委員長等が明確に回答するなど、しっかりとした生徒会組織が作られ、活動していることが分かる会合となりました。

 一人一人それぞれが所属している組織の目標や活動計画を把握し、よりよい学校生活、よりよい西郷二中にするために活躍していきましょう。

授業参観が行われました

2025年4月28日 18時00分

参観

 4月25日、第1回の授業参観とPTA総会、学年保護者会が行われました。

 新しい学級でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。

 PTA総会では、本年度の新たな役員が決まり、PTA活動も始まります。

 今年もよろしくお願いします。

生徒会対面式

2025年4月9日 18時30分

DSC04890

 4月8日、生徒会対面式を行いました。

 生徒会や各委員会の説明、部活動の紹介を行いました。

 短い準備期間にもかかわらず、生徒会役員を中心に、1年生にわかりやすく、また工夫を凝らした発表を行い、学校全体で新入生を歓迎していることが伝わってくる対面式になりました。

春の希望ヶ丘へ

2025年4月9日 18時00分

IMG_5860

 桜前線の到来を待ちきれず、春の希望ヶ丘に2学年が登りました。

新たな学級の友人と見下ろした先には、校舎が春のすがすがしさの中にたたずんでいました。

入学式:75名の新入生を迎えて

2025年4月8日 18時00分

DSC04841

新たに75名の新入生を迎え、厳かかつ温かみのある入学式を行いました。

計213名の令和7年度が始まります。

地域の皆様に感謝!ランニングロード整備

2025年3月30日 11時05分

多くの地域の皆様のご協力のもとで、ランニングロードの整備を行いました。

雪が降る寒い中でしたが、安全な通学と体力の向上のために

除草だけでなく、落ち葉・枝・石拾いを行っていただきました。

整備後のロードは見違えるほど綺麗なものに。

地域に支えられ、地域と共にある学校であることを改めて感じました。

ご協力いただいた地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

20250329_083343

20250329_092451

20250329_093620

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。