お知らせ
4/16 5月の下校時刻予定表をアップロードしました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
水泳の授業
2017年6月20日 14時11分今日は、夏を思わせるような天気で気温も上がっています。寒い日もあり今までプールでの授業はあまりできませんでしたが、今日は気持ちよくプールに入れます。しっかり準備運動をしてプールに入りました。
ランランタイム
2017年6月16日 10時48分今日は2時間目と3時間目の間のふれあいタイムの後半に「ランランタイム」を実施しました。全校生が校庭のトラックを走ります。3分間と時間は短いですが、一生懸命走り、汗をかきました。
歯と口の健康集会
2017年6月15日 13時59分今日のあれあいタイム(お昼の集会の時間)に「歯と口の健康集会」を行いました。そこでは、むし歯がない児童の表彰と児童会保健委員会からのクイズ形式の話がありました。これからも歯と口の健康を大切に過ごしてほしいと思います。
人権の花
2017年6月14日 17時12分今日は、西郷村人権擁護委員の皆様、西郷村住民生活課の皆様にお世話になり、6年生の子ども達が「人権の花」をプランターに植えました。花を育てることを通して、人への思いやりの気持ちも育ってくれたらと思います。プランターに植えた花は、学校の玄関近くに置いて、大切に育てていきます。
交通教室
2017年6月13日 11時13分今年度2回目の交通教室を行いました。今回は、南湖自動車学校の皆様と白河警察署の方に、内輪差についてや飛び出しの怖さについて、校庭で模擬道路を使って分かりやすくご指導をいただきました。また、横断歩道上でも注意確認が必要なことも学びました。
修学旅行
2017年6月8日 17時06分今日は、修学旅行・見学学習の日でした。6年生は、日光方面に修学旅行に行ってきました。天気が心配でしたが、傘を使うこともなく大変有意義な修学旅行でした。中禅寺湖遊覧、華厳の滝見学、日光東照宮見学と、いろいろな勉強ができました。他の学年の見学学習も充実していて、たくさんの思い出をつくることができました。
交通安全鼓笛パレード
2017年6月6日 13時34分「西郷村無事故・無違反の日」事業の一環として、本校の5・6年生が鼓笛パレードを行いました。天気もよく、沿道ではたくさんの地域の皆様が声援を送ってくださいました。また、閉会式の後、校庭に戻り、運動会で実施したドリルを下級生の前で披露しました。とてもよく頑張りました。
日清カップ県南予選会活躍
2017年6月5日 14時04分6月3日(土)白河市総合運動公園陸上競技場において、全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県南地区予選会が行われました。熊倉チームの34名が参加し、力を発揮しました。4×100Mの男子、女子と5年女子100Mにおいて、県大会に出場できることになりました。県大会は7月9日(日)予定です。
クマッコウ
2017年5月31日 17時28分学校には「クマッコウ」と名前をつけたウコッケイがいます。熊倉小のウコッケイだから「クマッコウ」と名前をつけたようです。委員会の子ども達が、餌をやるなど世話をしています。ほとんど鳴かずにおとなしいです。そういえば今年はトリ年でしたね。
日清カップに向けて
2017年5月30日 16時27分特設陸上部の子ども達は、日清カップ県南予選会を今度の土曜日6月3日に控えているので、練習にも熱が入ります。昨日は、白河陸上競技場で現地練習をしました。今日は、校庭で練習をしました。両日とも暑い日でしたが、熱中症に気をつけながら一生懸命練習をしました。