お知らせ

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

歯科指導

2017年12月21日 12時35分

冬休み前に歯科指導を実施しました。自分の歯がしっかり磨けているかカラーテスターを使って点検しました。歯科衛生士の先生にも見ていただき、磨き方についてアドバイスをいただきました。冬休み中も規則正しい生活をして、しっかり歯を磨けるようにしたいと思います。
  

新入生学校説明会

2017年12月18日 10時29分
今日の出来事

中学校で新入生学校説明会があり6年生が参加しました。中学校の先生が、各教室を案内してくださり、授業の様子を見ることができました。また、全体会で生徒会の皆さんが中学校の学習や生活の様子を詳しく説明してくださいました。部活動の見学会もあり、自分が見たい部活動を自由に見学できました。保護者の皆様にも中学校に来ていただき、学校側から学習や生活について説明がありました。
  

見守り隊の皆様にお世話になっています

2017年12月18日 10時14分
今日の出来事

校外児童会の話し合いを実施して、2学期の登下校について反省をしました。また「冬休みのきまり」をみんなで確認しました。いつもお世話になっている見守り隊の皆様、警察署の皆様にもお越しいただき、全体会でお話をいただきました。そして、児童から感謝の気持ちをこめて、お礼の贈り物をお渡ししました。
  

特設陸上クラブ第3期練習

2017年12月13日 15時51分
今日の出来事

時々、雪が舞う寒い日でしたが、放課後の時間に講堂で特設陸上クラブの第3期練習を実施しました。この練習は、4年生以上の希望者が、基本練習やサーキットトレーニングなどをして基礎的な体力を養うことをねらいとして実施しているものです。この時期にしっかりと練習しておくことが来年度の活躍につながると思います。寒い中、熱心に練習する姿がありました。
   

くまっこフェスティバル

2017年12月11日 11時02分
今日の出来事

講堂で「くまっこフェスティバル」が開催されました。2年生がこれまで、生活科の学習を中心に準備を進めてきました。講堂には、パズル、ヨットカー、ビー玉めいろ、ぶんぶんゴマ、タコトリゲーム、パッキンカエル、ふくろロケット、トコトコかめ、ぴょんうさぎ、魚つり、ロケットポン、コロコロコロンと12のコーナーが開設され、1年生が楽しそうにコーナーを回りました。いろいろなアイディアが生かされ、とても楽しい「くまっこフェスティバル」になりました。2年生の皆さんよく頑張りました。
  

ぴょんぴょんタイム

2017年12月11日 10時47分
今日の出来事

2時間目と3時間目の間のふれあいタイムには、今の時期、体力づくりのためになわとび運動をする「ぴょんぴょんタイム」を実施しています。学年ごとに、校舎の前、中庭などで、楽しくなわとびをしました。今日は、快晴で気持ちよく運動ができました。
  

雪になりました

2017年12月8日 16時25分

いつもの12月より寒い日が多い気がしますが、今日の夕方から雪が降ってきました。校庭もにうっすら雪が積もってきました。2学期の終業式まであと2週間となりましたが、風邪をひいたりインフルエンザにかかったりしないよう、体調管理には十分注意して過ごしてほしいと思います。
  

くまっこフェスティバル準備

2017年12月7日 17時26分
今日の出来事

今日、2年生から「くまっこフェスティバル」の招待状をいただきました。今度の月曜日11日の2校時と3校時に実施するとのことです。1年生と先生方が招待を受けています。教室では、当日に向けて準備が進められているようです。折り紙やダンボールなどを使って、楽しそうに何かを作っていました。当日が楽しみです。
  

ブックランド

2017年12月6日 17時00分
今日の出来事

子ども達は、学校図書館(ブックランド)を積極的に利用しています。そこで読書をしたり、本を借りたりしています。全校生読書総冊数年間二万冊を目標にして、読書に励んでいます。今日は、朝の読書タイムもありました。水曜日はノーメディアデーとなっています。家でも読書に励んでいる子ども達もたくさんいます。
  

命の授業

2017年12月4日 12時06分
今日の出来事

今日は、5年生で命の授業を実施しました。講師として、助産師の方に教室にきていただき、命が誕生して、どのように育ち、どのような苦労をしてお母さんから産まれてくるか、わかりやすく説明していただきました。命の誕生はとても尊いもので、生きることの意味や大切をしっかり学ぶことができました。助産師の先生ありがとうございました。