お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
係を決めよう!
2021年1月12日 17時10分1年生の学級活動です。3学期になり、各学級では係活動の新しいメンバーを決め、どんな活動をしていくか計画を立てました。小学1年生のこのような活動は、キャリア教育の一環として、とても重要な学習です。子ども達は、係ごとに相談して、活動内容を確認していました。
<1年生の主な係> 配達、音楽、整頓、窓・電気、整列、保健、リサイクル、給食(レストラン)、黒板
意欲的に学習「くまっこタイム」
2021年1月12日 17時00分3連休も大きな事件や事故もなく、子ども達は元気に登校しました。特に、交通事故防止については、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
さて、登校後は「くまっこタイム」です。朝の10分間ですが、各学級ごとに基礎基本の定着、活用力の育成に向けての取り組みです。子ども達は、連休後にも関わらず、朝から意欲的に学習に取り組んでいました。
第3学期始業式
2021年1月8日 17時20分 14日間の冬休みでしたが、子ども達は大きな事故や事件もなく、元気に登校することができました。今日の始業式は、全校生が講堂に集まり、校長の話と児童代表の3学期の目標の発表がありました。
校長からは、交通事故や感染症に気をつけて休み中生活していたことを称賛し、3学期は50日間と短いですが、次の3つのことを頑張るように話しました。
①自分の命は自分で守る。 ②明るく元気なあいさつをする。 ③めあてを立て最後までやり遂げる。
児童代表の2年生は、3学期の目標として「なわとび記録会を頑張ること」「漢字をていねいに書くこと」を力強く発表しました。式終了後は、保健委員会の児童が、正しい手洗いの仕方「カメさん手洗い」をステージで実演して、感染症予防の啓発をしました。
3学期も新型コロナウイルス感染症拡大が心配されますが、引き続き感染症防止に努め、教育活動を進めていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
マロン学校に帰る!
2021年1月8日 17時05分夏休みに引き続き、冬休みも保護者の方に、うさぎ(マロン)を11日間預かっていただきました。学校に戻ってきたマロンは、さっぱりした感じで、とてもいい表情をしていました。マロンの住居もきれいにしていただき、3学期も校内で快適に生活できます。子ども達も、マロンに再会してとても喜んでいました。ありがとうございました。
寒さに負けず元気に登校!
2021年1月8日 17時00分今日から、3学期のスタートです。
子ども達は、寒さに負けず元気に登校してきました。
3学期も交通指導員や見守り隊の皆様には、安全に登下校できるよう街頭でご指導いただいています。厳しい寒さが続きますが、交通事故防止に向けて3学期もよろしくお願いします。
校舎内の消毒完了!
2021年1月7日 12時00分明日から3学期です。今日は、全職員で校舎内の消毒作業をしました。普通教室(机・いす)、特別教室、玄関、昇降口、トイレなど念入りに行いました。
いよいよ明日は、始業式です。子ども達との再会を楽しみにしています。
玄関の新しい顔!
2021年1月7日 08時30分いよいよ明日から、第3学期です。登校日は50日間と短いですが、学年のまとめと新年度への希望を持つことができるよう、子ども達とともに頑張っていきたいと思います。 明日、子ども達に会えるのを教職員一同、心待ちにしています。
玄関を入ったところに、大型ディスプレイを設置しました。来校者へのメッセージや行事の案内などを表示していきます。皆様も、来校した際は是非ご覧ください。
謹賀新年
2021年1月1日 08時00分新年、あけましておめでとうございます。
本年も、熊倉小学校の子ども達、ご家族の皆様、そして地域の皆様にとってよい年でありますよう願っています。
熊倉小学校では、めざす学校像「成長」を目指して、子ども達とともに今年も「えがお ニコニコ」「かがやく目 キラキラ」「げんき イキイキ」で頑張っていきたいと思います。皆様のご協力ご支援をよろしくお願いいたします。
マロン旅に出る!
2020年12月28日 17時05分明日から、学校も官公庁と同じように閉庁日となります。(12/29~1/3)
そこで、夏休みのお盆期間中と同じように、うさぎのマロンは保護者の方にお世話になり、今日から1/7まで面倒を見ていただくことになりました。新年になり、またマロンに会えるのを子ども達とともに、楽しみにしています。
お世話になった校舎をきれいに!
2020年12月24日 19時30分5時間目に全校生で、愛校作業を行いました。2学期お世話になった校舎内の清掃をしました。子ども達は、教室、廊下、下駄箱など友達と協力して、一生懸命お掃除をしました。愛校作業の後は、一斉下校です。交通事故に気をつけて、登校班ごとに下校しました。また、3学期に会えるのを楽しみにしています。