こんなことがありました!

【6月27日(火)】避難訓練、引き渡し訓練

2023年6月27日 14時50分

6月27日(火)、午後1時25分に、小学校2階理科室が出火したとの設定で避難訓練、引き渡し訓練を行いました。

雨が降ってしまったため、避難場所を体育館に変更し実施しました。

避難訓練では、小学生が1分26秒で、全校児童生徒が1分58秒で避難⇒人員確認を終了することができました。昨年度は2分4秒でした。

その後、保護者の方々へ来校いただき、引き渡し訓練となりました。

万が一を想定した訓練を実施する中で、もう少し改善した方がよい点等についての気付きがありました。

ご協力ありがとうございました。

【6月26日(月)】学校保健委員会

2023年6月26日 16時17分

本日、15:00から学校保健委員会を開催しました。

最初に養護教諭より、本年度の健康診断結果の説明させていただき、次に2つのグループに分かれて協議しました。

協議の内容は「児童生徒が健康に過ごすために~生活習慣について考える~」

①のグループでは「睡眠、メディア、運動習慣について」、②のグループでは「食習慣(朝食、肥満、う歯)について」で活発な協議が行われました。

今後、学校でも保健指導を養護教諭や関係機関の方々と連携し、心身の健康について学習していきます。

ご家庭でも、子どもたちが自身の健康について考える機会を設けてほしいと思います。

【6月26日(月)】水泳の授業スタート

2023年6月26日 13時50分

今週から、中学校でも水泳の授業がスタートしました。

【1校時】 1年生

【2校時】 3年生

2年生は、明日の保健体育の時間で水泳の授業をスタートさせる予定です。

これから、保健体育の授業では水泳が多くなります。

安全に、充実した水泳の授業を実施していきます。

【6月22日(木)】川谷マルシェ実行委員会様より寄付をいただきました

2023年6月22日 13時39分

本日、川谷マルシェ実行委員会を代表して横川光雄様が来校され、小学校・中学校それぞれに寄附をいただきました。

学校から感謝状を贈呈させていただきました。

いただきました浄財は、体験活動や交流学習に活用させたいただきたいと考えております。

この場をお借りしまして、川谷マルシェ実行委員の皆様、地域おこし協力隊の北浦様に感謝申し上げます。

【6月22日(木)】3年生は実力テストに取り組んでいます。

2023年6月22日 10時54分

本日、3年生は実力テストに取り組んでいます。

2校時目の様子をご紹介します。

【3年生】2校時目は数学にチャレンジしました。5校時目まで実施します。

【2年生】理科 植物の細胞のつくりについてまとめを行いました。

【1年生】道徳 ゴミ箱はあった方がいい?散らかったゴミ箱から考えました。

【日本語指導】定期的に小学校の鈴木先生が中学生に日本語指導を行っています。村教委で準備してくれた携帯用翻訳機も活用させてもらっています。

【6月21日(水)】歯科講話

2023年6月21日 16時15分

本日、全校生徒を対象に、歯科講話を実施しました。

講師として、西郷村の歯科衛生士 須藤 智子 先生に来校いただき、講話とブラッシング指導をしていただきました。

【講話】

 

【ブラッシング指導】

 

今日の講話で、あらためて自分の歯や口の健康状態について関心が高まったと思います。

むし歯や歯肉の病気の予防のため、正しい歯磨きの仕方や生活習慣を身に付けていってほしいと思います。

お忙しい中、来校いただきました須藤先生に、この場を借りまして御礼申し上げます。

【6月20日(火)】5校時 授業の様子

2023年6月20日 14時16分

本日5校時目、2年生で音楽の研究授業を行いました。

1・3年生の授業の様子をご紹介します。

【1年生】家庭科:猪俣先生 ティッシュボックスカバーの作成

【3年生】数学:柳沼先生 平方根の計算

【6月20日(火)】第2回校内授業研究会

2023年6月20日 14時07分

本日5校時目、菅野友実教諭による研究授業を実施しました。

第2学年 音楽科での研究授業でした。「ボレロ」を鑑賞し、音楽的な特徴や効果について自分の考えをまとめ伝えるという授業でした。

指導助言者として、小田倉小学校から吉田智樹先生に来校いただきました。

お忙しい中、来校いただきました吉田先生に、この場をお借りして感謝申し上げます。

【6月19日(月)】福島県立高等学校説明会を開催しました

2023年6月19日 16時20分

6月19日(月) 5・6校時目に、3年生と希望する保護者を対象とした高校説明会を開催しました。

白河高校 矢森 健一 校長先生

白河旭高校 猪俣 一教 校長先生

白河実業高校 永山 広克 校長先生

修明高校 鈴木 憲治 校長先生

光南高校 深谷 亮幸 教頭先生 

以上、5名の先生方にご来校いただき、各高校の校風や学習・生活の様子、進学・就職先や、来年度の入試等についてお聞きする、大変貴重な機会でした。

ご多忙の中、ご来校いただきました5校、5名の先生方に、この場を借りまして御礼申し上げます。

 

【6月16日(金)】期末テスト終了後

2023年6月16日 09時07分

昨日、期末テストが終了しました。

本日1校時目から、各教科の授業で回答用紙が返却されています。各教科担任から、模範解答と解説が行われています。

【1年生】理科

【2年生】国語

【3年生】社会

テストに向けて、計画的に学習してきたと思いますが、返却後の補充、弱点補強を、その時々でしっかりと行うことが大切です。

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。