【5月8日(月)】授業の様子
2023年5月8日 09時23分5月の大型連休中は大きな事故等も無く、本日登校した生徒の顔は大変晴れやかで、充実した休日を過ごせたようで何よりです。
本日、3校時目に小中合同での運動会練習を予定していましたが、雨天により延期となりました。
1校時目は全学年共に学級活動の時間でした。1・2年生は教室にて「i-check」、3年生は体育館にて運動会の種目となっているラジオ体操第1の練習をしました。
【1年生】「i-check」 終了した生徒から読書や自習をしています。
【2年生】「i-check」
※「i-check」とは、「自己認識」「社会性」「学級環境」「生活・学習習慣」の4つの項目で、学校・クラス・個人の状況を把握するための調査です。
【3年生】ラジオ体操第1
中学校では、毎週月曜日、登校後に朝会を行っています。
今日は「3つの『初心忘るべからず』」について話しました。
「初心忘るべからず」とは、それまで経験したことがないことに対して、自分の未熟さを受け入れながら、その新しい事態に挑戦していく心構えを教えてくれています。いつ、何時であっても、新しい試練に向かっていくことができる。そんな人になってほしいと思います。