こんなことがありました!

【6月7日(水)】中体連県南大会 2日目〈剣道部)

2023年6月8日 10時15分

2日目は、個人戦の試合が行われました。

 

本橋さんが、県大会出場権を獲得し、来月、福島市で開催される県大会に出場します。

2日間、みんなよく頑張りました。

応援ありがとうございました。

【6月6日(火)】中体連県南大会 1日目〈剣道部)

2023年6月8日 10時15分

6月6・7日の2日間、中体連総合体育大会が開催されました。

1日目、剣道競技は団体戦の予選・決勝が行われました。

本校は、男子のみ団体戦に出場しました。

惜しく県大会出場はなりませんでしたが、みんな真剣に試合に臨んでいました。

【6月6日(火)】中体連県南大会 1日目〈バドミントン部)

2023年6月8日 10時15分

6月6・7日の2日間、中体連総合体育大会が開催されました。

1日目、バドミントン競技は団体戦の予選・決勝が行われました。

男子・女子共に、予選リーグで敗退してしまいましたが、みんな真剣に試合に臨んでいました。

【6月5日(月)】朝の会

2023年6月5日 09時16分

毎週月曜日は全校生徒が集まり、生徒会が主催する朝の会を開催しています。

本日の朝の会では、今日から2週間、小学校で教育実習を行う塩川優海先生の紹介と、表彰が行われました。

塩川先生は、昨年度も松の木祭の時期に2週間の教育実習を行いました。

中学校では授業等を行いませんが、実習期間中、たくさんお話しし、塩川先生にとっても、生徒の皆さんにとっても、有意義な2週間にしてほしいと思います。

また、本日の朝の会では、むし歯がない生徒の表彰を行いました。髙橋村長さんからの表彰状を、3年生の大川原さんが代表して受け取りました。

明日から中体連総合大会の県南大会が開催されます。

剣道競技は棚倉中学校で、バドミントン競技は棚倉町総合体育館で開催されます。

これまでの練習の成果を出し切ってくれることを期待しています。

 

応援よろしくお願いします。

 

【6月1日(木)】職業講話

2023年6月1日 14時42分

 本日、6校時に全校生を対象に「働くことの意義を学び、望ましい職業観・勤労観を身につけるとともに、将来の自己の生き方について考える。」を目的に、講話を実施しました。

 今回の講師は、本校卒業生の二人に協力をいただき、終始和やかに進めることができました。

 講話の内容は・・・。

① 中学校生活を振り返って

② 現在の職業を目指そうと思った理由

③ 現在の仕事内容

④ 今後の目標

⑤ 中学生へアドバイス 等

 

◇ 講師を務めていただいた卒業生のお二人

◇ 講話を聴いている生徒の様子

◇ 生徒代表お礼の言葉を述べている様子

◇ 閉会の様子

 

 

 

【6月1日(木)】衣替え 完全実施

2023年6月1日 09時34分

今週の月曜日から、準備・調整期間となっていましたが、本日より「衣替え」の完全実施となりました。

生徒の皆さんも、全員夏服で授業の臨んでいます。

【1年生】数学

【2年生】書写

【3年生】英語

【5月31日(水)】西郷村道徳授業研究会

2023年5月31日 17時12分

本日午後13:30より、西郷村立小・中学校及び幼稚園の先生方を対象とした「西郷村道徳授業研究会」が本校を会場として開催されました。

小学5・6年生で内田先生、中学2年生で東先生が、公開授業を行いました。

【小学5・6年生】「まかせてみようよ」

【中学2年生】「夜のくだもの屋」

今回の研究会には、講師として、筑波大学附属小学校教諭の加藤宣行先生に来校いただきました。加藤先生には、本校の中学1年生とともに、道徳の師範授業を提供いただきました。

【中学1年生】「奈良筆に生きる」加藤先生による師範授業

授業公開後には、全体会として、加藤先生より講話をいただきました。

最後に、西郷村校長・園長会を代表して、西郷一中 土屋校長先生より、御礼の言葉を述べていただきました。

これからも、よりよい道徳の授業の在り方について、学び続け、探究していきたいと考えています。

この場をお借りして、ご来校いただきました加藤先生、機会をいただきました西郷村教育委員会事務局の皆様に感謝申し上げます。

【5月29日(月)】小中合同朝の会<選手壮行会>

2023年5月29日 08時34分

本日、朝の時間に小中合同での朝の会を行いました。

今週末、白河市総合運動公園陸上競技場にて開催される「日清カップ」に出場する有賀さん、石井さん。

そして、来週開催される東西しらかわ中体連県南総合体育大会バドミントン競技・剣道競技に出場する中学生の皆さん。

小学生の選手の方には、中学生から。中学生の選手の皆さんには小学生から、エールを送りました。

選手の皆さん、これまでの練習の成果を出し切ってほしいと思います。応援しています。

【5月26日(金)】西郷村教育委員会 教育長が訪問されました。

2023年5月26日 16時10分

本日、13時より、西郷村教育委員会の秋山教育長様 緑川学校教育課長様 高内学校教育課長補佐兼庶務係長様 先崎課長補佐兼指導主事様が来校され、児童生徒の学校生活の様子を視察されました。

【1年生】国語

【2年生】英語

【3年生】数学

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。