本日、川谷小・中学校大運動会を開催し、先ほど、無事終了しました。
天候が心配されましたが、途中で日差しが照る時間もあり、開催できて本当に良かったと思います。
朝7時過ぎから、中学生と保護者の皆さんにご協力いただき、会場を作成しました。
中学生の皆さん、保護者の皆さん、ご協力に感謝します。本当にありがとうございました。
8時45分に入場行進開始
国旗、村旗、校旗の掲揚後、昨年度優勝の赤組が優勝トロフィーを返還しました。
その後、中学校3年生による聖火リレーがありました。
塩川PTA会長からご挨拶をいただき、本年度運動会のスローガンが発表されました。
小・中、それぞれの代表から誓いの言葉を述べ、校歌を全員で斉唱してから、いよいよ協議開始です。
はじめの種目は全校児童生徒、観戦されるみなさん全員でのラジオ体操第1です。本年度はラジオ体操インストラクターとして、かんぽ生命福島支店の玉島様をはじめ11名の方が来校されました。
その後、中学生の140m走からスタートし、小学1・2年50m走⇒小学3・4年100m走⇒小学5・6年生120m走と続きます。
入賞者へはPTA会長・副会長からワッペンが贈呈されます。
競技中の実況中継は小学生が担当しました。
続いて、小・中学生、合同での種目「拓魂!小中一貫天気占い 台風の目」です。
結果は赤組が勝利!1本目の勝ち旗を獲得しました。
休憩をはさんで、小学校全児童による鼓笛演奏を披露しました。
次に、中学校全生徒によるよさこい演舞を披露しました。
そして、最終種目となるリレーを行いました。小学校全校児童での「限りなきチカラ 小学校リレー」終了後、中学校全校生徒による「力走!中学校リレー」です。赤組、白組をそれぞれ2班ずつに分け、スタート位置のくじ引きです。
いよいよスタート。白熱したリレーでとても盛り上がりました。
結果は白組の勝利!勝ち旗を1本獲得しました。
そして、フィナーレ、閉会式です。
結果発表。本年度は赤組が優勝しました。優勝トロフィーが授与されました。
皆さんの笑顔、そして、ひたむきに取り組む姿がたくさん見られたとてもいい運動会だったと思います。
観戦していただいた、保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。
そして、一番は全校児童生徒の皆さんが本当に一生懸命頑張っていました。お疲れさまでした。