【3月7日(木)】授業の様子
2024年3月7日 10時35分周辺道路では、昨日の雪もだいぶなくなりましたが、歩道や路肩などではまだまだ残っています。
登下校や来校の際には、十分お気をつけください。
本日の授業の様子を紹介します。
【1年生】さんすう ~ 担任の先生がお出かけのため、教頭先生がピンチヒッター。1年生での学習内容の振り返りを行いました。
【2年生】さんすう ~ 正方形を6枚使って、さいころのような立体を作ってみましたが、なかなか難しいようです。
【3・4年生】保健 ~ じょうぶな身体を作るために必要な栄養や、よりよく成長するための生活の仕方などについて学びました。積極的に自分の考えを発表し合っていました。
【5年生】国語 ~ 学年のまとめとなる確認テストを行いました。採点が終了した児童から、それぞれ読書に取り組みました。
【6年生】国語 ~ 「海の命」の学習が進んでいます。太一にとって、瀬の主はどのような存在だったのか、深く考えていました。
中学校卒業証書授与式は、来週、13日(水)に行われます。
小学校からは、5年生と6年生も出席します。