こんなことがありました!

書き初め

2021年1月21日 11時44分

 冬休みに各家庭で取り組んできた書き初めの作品が、各学級の廊下に展示してあります。本校では、1・2年生は希望者、3年生以上は全員で書き初めに取り組んでいます。力作揃いの作品が並んでいます。

    

今日は、大寒です

2021年1月20日 15時30分

 今日は「大寒」。大寒は一年で一番寒い時期ですが、春の兆しも感じられる時期だそうです。昨夜から強風が吹き荒れ、今朝はとても寒い朝でしたが、日中は日差しが暖かかったですね。まだまだ寒さが厳しそうですが、少しずつ春に向かっているのですね。

 春と言えば、今年の立春は2月3日です。立春の前日が節分となりますので、今年の節分は2月2日となります。なんと、2月2日が節分となるのは124年ぶりだそうです。

学力テストを実施しました

2021年1月20日 15時19分

 19日、20日の2日間にわたって、標準学力テストを実施しました。これは、今年学習した内容が理解できたかを確認するためのものです。1~3年生は2教科、4~6年生は4教科のテスト問題に真剣に取り組む様子が見られました。

  

明日、学力テストを実施します

2021年1月18日 17時39分

 明日は、学力テストの実施日です。1~3年生は国語科の一教科、4~6年生は国語科と理科の二教科の実施です。今まで学習してきた力が発揮できるよう、体調を整えて学校に来てください。明後日は、算数科と社会科(4年生以上)を実施します。

感染防止のために

2021年1月18日 17時18分

 学校では、新型コロナウィルス感染防止対策として、2学期同様に三密を避ける努力とともに、マスクの着用、手指の消毒、手洗い、換気、加湿などを行っています。冬場の換気は大変なこともありますが、各学級で暖をとりながら、サーキュレーターを活用したり、戸を開け放したりして学習に取り組んでいます。感染防止のために一人一人が努力していますので、各ご家庭でのご協力もお願いします。

    

新しい希望をもって

2021年1月18日 16時58分

 3学期が始まって一週間が過ぎました。子供たちは、寒さに負けずに元気に登校し、学習や運動に励んでいます。1月の生活のめあては、「新しい希望をもって進もう」です。新型コロナウィルス感染拡大防止のための活動制限もありますが、目標に向かって前進する子供たちを応援していきます。

       

児童館前駐車場の工事にご協力お願いします

2021年1月12日 17時05分

 児童館前の駐車場の工事が始まりました。今回の工事は、横断歩道前の駐車部分が雨が降ると大きな水たまりになってしまうことの解消と待機場所の設定工事の予定です。児童館前の駐車スペースが工事のための使えなくなっています。大きな工機も有りますので、車で送迎の際は充分気をつけてください。工事完了まで、ご協力をお願いします。

  

50日間の3学期がスタートしました!

2021年1月8日 17時53分

 本日、第3学期の始業式を迎えました。子供たちは寒さの中元気に登校し、久しぶりに会う先生や友達と冬休みの思い出などを楽しく話す様子が見られました、本校の始業式は、密や寒さを避けるために放送で行いました。新しい年のめあてや夢や希望の実現に向けて着実に歩んでいこうとの呼びかけに大きく頷きながら話を聞くことができました。あっという間の50日間ですが、子供たち一人一人が力を伸ばすことができるよう全職員で力を合わせてがんばっていきますので、皆様のご支援ご協力をよろしくお願いします。

  

「火・水・金・人・車・感・密」に気をつけて!

2020年12月24日 16時42分

 終業式後に生徒指導の先生と4年生児童の皆さんから、冬休みに気をつけて生活してほしいことのお話がありました。キーワードは、「火・水(氷)・金・人・車・感・密」の7つです。どのようなことに気をつけるか分かりますか。ぜひ、子ども達と確認してみてください。

    

 本日、2学期終業式を迎えられたことは、保護者の皆様のご協力のお陰と心より感謝いたします。冬休みも安全に過ごすことができますようご協力をお願いします。

第2学期終業式!

2020年12月24日 16時24分

 本日、第2学期終業式を実施しました。88日間の長い2学期は感染症との戦いの日々でしたが、子ども達は見事打ち勝ち、運動会や修学・見学旅行等の行事や日々の学習を通して一回り大きく成長することができました。「よりよい自分に向かって」がんばる子ども達の姿はとてもかっこよく見えました。今日の終業式では、1・3・5年生の代表児童が2学期の反省と3学期の目標の発表をしました。「できるようになったこと」が増えたことや「3学期にはできるようになりたいこと」を堂々と発表し、会場から大きな拍手をもらいました。

 

  

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。