こんなことがありました!

いつも読み聞かせをありがとうございます!

2023年6月16日 14時47分

6月16日(金)、朝の時間にボランティアの皆さんがいつもの読み聞かせをしてくださいました。

子ども達は夢中になって聞き入っていました。読み聞かせは子ども達の大好きな活動の1つです。

ふれあい活動!

2023年6月15日 09時51分

6月14日(水)、縦割り班によるふれあい活動を行いました。あいにくの雨のために、外での活動はできませんでしたが、子ども達は室内で活動をエンジョイしていました。よい縦の繋がりができるといいですね。

楽しかった見学旅行!

2023年6月14日 13時01分

6月9日(金)、1~5年生は見学旅行に出かけました。1年生は那珂川水遊園へ、2年生は宇都宮動物園へ、3年生はアクアマリンふくしまへ、4年生はあぶくま鍾乳洞・星の村天文台へ、5年生は鶴ヶ城・会津本郷焼へ行き、見学や体験を楽しみました。出発時には雨が降っていましたが、到着する頃には雨も上がり、予定どおりの活動ができました。

たくさんの表彰をしました!

2023年6月14日 12時44分

6月12日(月)の全校集会では、学校歯科優良校表彰、全国小学生陸上交流大会予選会、スポ少関係など、たくさんの表彰をしました。子ども達の大活躍は、本当に嬉しいことです。また、校長先生からの挑戦状3が子ども達に発表されました。今回の挑戦状は、「昇降口のクラス全員の靴が揃えられるか?」の挑戦です。結果はどうなるでしょうか。

6年生の租税教室!

2023年6月13日 10時26分

6月12日(月)、白河法人会の講師の先生をお招きして、租税教室を行いました。子ども達は、どんな税があるのか、税は必要なのかについて考えたり、動画を見て話し合ったりして、税の大切さについて学ぶことができました。1億円を持ってみる体験もできました。

楽しかった修学旅行!

2023年6月12日 11時26分

6月9日(金)、6年生が日光方面への修学旅行に出かけました。当日朝は強い雨、出発式では「日光に着く頃にはきっと晴れますよ」と子ども達に話しました。9時頃に華厳の滝に到着、すると雨がピタッとやんで天気が回復していきました。東照宮見学や班別研修なども予定どおり行うことができ、子ども達にとっては良い思い出ができたのではないかと思いました。

授業研究会を行いました!

2023年6月8日 10時11分

6月7日(水)、4年3組で授業研究会を行いました。授業は算数で、折れ線グラフの比較でした。子ども達は、神戸市とリオデジャネイロの気温の比較から、気温の変化の違いや季節の違いなどを読み取っていました。

今日は2年生がプールです!

2023年6月7日 14時34分

6月7日(木)、今日は2年生がプールで学習しました。バディーと手を繋いでプールの中を歩いたり、け伸びをしたりして楽しく水遊びを楽しみました。

第1回チャレンジ600m走!

2023年6月6日 08時56分

6月1日(木)に、第1回目のチャレンジ600m走を行いました。子ども達は、昨年の自分を超えることを目標に600mを走りきりました。子ども達の顔の表情や目の輝きからは、本気さがよく伝わってきました。第2回は11月1日(水)です。

福島テレビが取材に来ました!

2023年6月5日 13時55分

6月5日(月)に、福島テレビの取材がありました。これは、本校が「令和5年度福島県学校歯科保健優良校表彰」を受賞したためです。取材では、歯磨きの様子や保健委員会の歯ブラシチェック、子ども達へのインタビューなどが行われました。子ども達は、張り切ってインタビューの受け答えをしていました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。