こんなことがありました!西郷二中日誌

「最高」の紫苑祭でした。

2023年10月24日 11時30分

合唱コンクールでは涙と喜びあり

各学年ステージ発表や有志発表では笑いと驚きあり

吹奏楽部の演奏では感動ありと素敵なステージ発表が繰り広げられた紫苑祭は

まさに「最高」の一言!で終えることができました。

ステージ発表だけでなく、学級新聞コンクールや書写、技術・家庭科、美術科の作品展示

PTAの皆様によるバザーや食券販売など充実した内容で「最高」の紫苑祭を支えてくれました。

そんな紫苑祭の様子を紹介します。

紫苑祭が始まりました!

2023年10月21日 11時18分

いよいよ紫苑祭が始まりました。

まずは、オープニングセレモニー

実行委員会による過去へと戻れる紙飛行機のおまじないドラマムービー紹介と

美術部がこの日のために製作したステージ上の看板の披露

さらに、ビッグアートの披露が行われました。

 

様々な場所で紫苑祭の準備が進行中

2023年10月17日 17時13分

昨日から始まった特別日程、紫苑祭準備に取り組む午後の時間を

普通教室はもちろん、特別教室や体育館・中庭・廊下など校舎のあらゆる場所で、製作・練習に取り組んでいます。

自分達でアイディアを出し合い、試行錯誤しながら頑張っていました。

完全下校18:00を守れるように、実行委員会が呼びかけの放送をしました。

 

今週末は紫苑祭、直前の週を迎えました。

2023年10月16日 19時23分

今週土曜日に行われる紫苑祭に向けて

本日より前日まで特別日程となり、準備に取り組みます。

午後の時間を合唱・学年発表練習、各係の準備活動と割り振り

一人一人が役割を果たしながら、全員で作り上げています。

直前の週ということで、練習も準備もより一層本格化、熱が入ってきました!

ここからは、学年発表準備の様子です。

 

合唱コンクールに向けて、練習が始まりました

2023年10月2日 16時17分

10月21日(土)に行われる紫苑祭合唱コンクールに向けて、クラス練習が始まりました。

放課後に加え、朝・昼と練習の歌声が響いています。

学年ごとに中間リハーサルも予定されており、まずはここを目標に頑張ってください。

写真は3年生の放課後練習の様子です。

学校だより『希望ヶ丘』 R5 第6号

2023年9月29日 11時50分

希望ヶ丘 6.pdf

2学期中間テスト

2023年9月28日 11時47分

本日と明日の2日間、中間テストが行われています。

先週、新人戦が終わり部活動も一段落、今週は学習に集中して、文武両道を目指します。

2学期ここまでの学習の成果を発揮できたかな?

 

 

 

頑張れ!吹奏楽部!

2023年9月26日 16時55分

10月7日(土)に行われる東日本学校吹奏楽大会に出場する吹奏楽部激励のため

村長様、村教育長様が来校され、演奏の鑑賞していただくとともに、激励の言葉と激励金をいただきました。

大会まであと2週間、最後の仕上げを十分に行い、素晴らしい演奏を響かせてほしいものです。

東西しらかわ新人戦が始まります。

2023年9月20日 08時51分

本日より東西しらかわ新人戦が始まります。

3年生が引退して新チームとなって初の公式戦

夏休みからの練習の成果を生かして、精一杯力を発揮して欲しいものです。

以下は壮行会と出発の写真です。

 

修学旅行⑧東海道新幹線での帰路

2023年9月14日 16時38分

修学旅行もいよいよ帰路となりました。

新大阪駅から東海道新幹線に乗車し、東京へ移動します。

関西でお世話になった添乗員さんとお別れ

みんな元気です。

学校だより更新情報

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。