こんなことがありました!西郷二中日誌

いざ!県大会へ出発!

2023年7月22日 11時47分

本日から行われる県中体連総合・水泳大会に出場する「卓球・剣道・水泳・柔道・男子バスケ・女子ソフトテニス(明日出発)部」の選手の皆さんが、元気に学校を出発していきました。

暑さに負けず自分の心と戦い、各会場での大活躍と悔いの残らない大会となることを願います。

頑張れ!西郷二中の選手達!

1学期無事終了 大変お世話になりました。

2023年7月21日 07時04分

72日間の1学期が無事終了しました。

日頃から皆様の学校教育に対するご理解・ご協力をいただき、様々な場面で生徒達の大きく成長する姿を見ることができました。保護者や地域の皆様、関係機関の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

夏休み・2学期も引き続き、生徒達へご支援を含め、よろしくお願いいたします。

昨日の終業式、壮行会(県総合・水泳・吹奏楽・村少年の主張)の様子です。

漢字コンテスト

2023年7月20日 09時06分

第1学期終業式の日ですが、最後の大きな挑戦として全校生で漢字コンテストに取り組みました。

この日まで、朝自習や国語の時間、家庭学習を利用して、各自対策を行ってきました。

練習の成果は十分発揮できたかな?結果がわかるのは2学期になってからです。

QQイングリッシュ

2023年7月14日 14時50分

1年生のみの活動となりますが、一人一台タブレットを利用してオンラインで講師の先生とつながり

英会話に触れる機会として、「QQイングリッシュ」に取り組んでいます。

毎回20分程度で、全17回実施予定です。

 

 

 

希望学級のかき氷屋さん

2023年7月12日 11時24分

暑い日が続きますが、職員室に涼しいひととき、職員室にかき氷屋さんがやってきました。

希望学級の皆さんが、職業家庭の時間に作ったかき氷を届けてくれました。

色鮮やかなかき氷で、とても綺麗で、暑さが十分和らぎました!

 

白い羽の募金活動

2023年7月11日 07時56分

今週朝の登校時間に、生徒会が昇降口にて、白い羽の募金活動を行っています。

募金をする生徒もそれを受け取る生徒会役員も、互いに優しい雰囲気で微笑ましい朝の時間を迎えていました。

ぜひとも、皆さんのご協力をお願いいたします。

今年度の紫苑祭スローガンが決定しました!

2023年7月10日 08時33分

10月21日(土)に開催される紫苑祭のスローガンが以下のように決定しました。

これをもとに、今後ポスターやテーマソングを考えていくことになります。

県陸上・吹奏楽県南大会壮行会、県南中体連総合大会結果報告会

2023年7月5日 14時40分

 今週行われている県陸上大会に参加する4名と16日(日)に行われる吹奏楽県南大会に参加する吹奏楽部の活躍を願い、壮行会を行いました。また、県南中体連での活躍を讃える場として報告会を行いました。報告会では、大会を終えて感じたことを部活動の枠を越えて共有することができ、一人一人の心の成長につながる機会となりました。

1年生が花壇の整備を行いました。

2023年7月3日 13時22分

1年生が、駐車場を挟んで校舎講堂前にある花壇の整備を行いました。

午前中あいにくの天気でしたが、昼から雨も止み、予定通りの時間に実施し

マリーゴールド・サルビア・ベゴニアの花苗合わせて230本を植えました。

スムーズに作業が進むよう、この日まで用務員さんが一生懸命準備をしてくれました。

学校にお越しの際には、ぜひとも綺麗に整備された花壇をご覧ください。

 

 

小中連携授業研究会

2023年6月27日 11時54分

小田倉小と村内の先生方、指導助言をいただく先生方に来校していただき

本校の授業の様子を参観してもらいました。

その後の研究協議会では活発な意見交換を行い

明日からの授業で実践できる点や小学校と中学校のつながりについて確認しました。

お忙しい中、来校・参観していただいた先生方、ありがとうございました。

 

学校だより更新情報

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。