こんなことがありました!

リニューアル・オープンした多目的ホール

2023年8月21日 15時53分

今日から2学期が始まりました。

体育館の始業式は暑すぎるので、

2階多目的ホールのこけら落としでスタートしました。

  

校長式辞や児童代表の発表を、

リニューアルした多目的ホールで聞くことができました。

いいスタートです!

2学期もよろしくお願いします。

自ら育った1学期…校訓:自ら育て

2023年7月20日 12時47分

4月6日にスタートした1学期。

7月20日の今日、終業式にゴールしました。

毎日毎日が新しい学びの連続でした。

保護者の皆様、地域の皆様、そして見守り隊の皆様、

応援ありがとうございました。

終業式では、生徒指導主事から、

「夏休みの過ごし方」にプラスし、

最近羽太地区でも警戒している「クマ出没注意!」

についても考える時間を持ちました。

 

さあ、明日からの夏休み、

有意義な夏休みにしましょう!

学期末の大掃除

2023年7月14日 16時05分

14日の5校時に、全校生で大掃除をしました。

 教室の中にある荷物を運び出したり、

 広い体育館をみんなで水拭きしたり、

 特別教室にワックスをかけたり・・・

みんな一生懸命働きました。

1学期お世話になった学校に、感謝の気持ちをこめて・・・

 

 

1学期最後の「はっぴぃハネッタ読み聞かせ」

2023年7月13日 15時49分

みんなが楽しみにしていた木曜日の「読み聞かせ」は

今日が1学期最終回となりました。

15分間の読み聞かせのために、

本を選び、事前の練習時間を含めると、

15分の何倍もの時間をかけて、羽太小学校の子ども達と関わっていただいたことになります。

はっぴぃハネッタの皆様、ありがとうございました。

 

 

2学期もよろしくお願いします。

 

情報モラル教室

2023年7月12日 14時13分

夏休みを前に、4・5・6年生が情報モラルの授業に挑みました。

講師の先生は、県警本部 県南少年サポートセンター からお招きしました。

インターネットやゲームでの落とし穴、

最悪命を落とすことにならないとも限らない実際の事例等をお話しいただき、

あらためてルールや決まり、法令を守る大切さを学びました。

 

また、「あ・と・が・こ・わ・い」の合い言葉に込められた意味を確認し合い、

夏休みの生活、特にインターネット利用に関わる注意事項について、

理解することができました。

日産自動車株式会社いわき工場見学

2023年7月10日 16時45分

5・6年生が、いわきのNISSAN工場に行ってきました。

お昼はイオンモールいわきでいただきました。

素晴らしい1日になりました。

第2回PTA共同作業

2023年7月8日 11時35分

気温がぐんぐん高くなるとともに、

校庭の草もぐんぐん伸び、

いよいよ人海戦術・ローラー作戦で除草を試みました。

スタートして30分、無情の『雨』・・・

緑が半分、残ってしまいました。

 

8月末、第3回PTA共同作業では、またお世話になります。

まほろん見学

2023年7月6日 11時25分

歴史好きにはたまらない、

「福島県文化財センター白河館:まほろん」に、

6年生が見学に行ってきました。

 

遥か古の人々の生活に思いを馳せ、

視野がまた広がった6年生です。

薬物乱用防止教室

2023年7月4日 15時55分

学校薬剤師の先生による、

3年生:薬の使い方を知ろう

4年生:タバコの害

の授業が行われました。

3年生は、例えば熱があるからといって、勝手に薬を飲んだり、

    決められた量を守らずに飲んだりすることが危険であることを学びました。

4年生は、タバコが体に及ぼす影響を理解しました。

 

毎日1箱ずつ1年間タバコを吸い続けた人の、たまり続けたタールを見た時は、

さすがにびっくりしました。

 

第4回学校運営協議会

2023年7月3日 13時45分

30日(金)18:30~ 羽太小学校図書室において行われました。

1学期を振り返りながら、今後の羽太小学校コミュニティ・スクールが目指す方向を探りました。

下のイメージ図をご覧ください。

行き先は未来の羽太です。

「地域に学ぶ羽太の子」は、運営ビジョンのコンセプト

「自ら考え判断し、進んで行動できる、地域に学ぶ羽太の子を育てる」の一部です。

乗客をご覧ください。「子ども・保護者・地域住民・教職員」が、みん

な笑顔でコミュニティ・スクール:バスに乗っています。今後、地域の皆様との活動も増えます。

どうぞよろしくお願いします。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。