全校朝会
2019年5月9日 14時56分5月7日(火)の朝8時15分から体育館で全校朝会を行いました。
運動会のスローガン発表と応援歌の練習をしました。
今年度のスローガンは「令和元年!! 輝け 羽太の心」になりました。
5月7日(火)の朝8時15分から体育館で全校朝会を行いました。
運動会のスローガン発表と応援歌の練習をしました。
今年度のスローガンは「令和元年!! 輝け 羽太の心」になりました。
本日朝6時からPTA共同作業が行われました。児童・保護者・教職員あわせて約60名による作業となりました。雨天のため、草刈り機を持参してくださった保護者の方には草刈りをしていただきましたが、他のみなさんには校舎内をきれいに掃除していただきました。ありがとうございました。
4月26日(金)の3校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。4名の消防署員の方にお出でいただきました。署員の方には、避難訓練についてご指導いただき、消火器の使い方についても教えていただきました。
4月25日(木)の18時30分から、第1回PTA常任委員会(各種団体長合同会議)が図書室において行われました。今年度の春季大運動会と各委員会の活動について話し合いました。
4月25日(木)の3校時に2回目の天道念仏踊りの練習を行いました。1の踊りは鈴木勝久様、2の踊りは若林哲雄様、3の踊りは鈴木喜代次様に指導していただきました。今回は出入りの練習も行いました。
4月24日(水)と25日(木)に学校図書館司書の須藤さち子さんによる読み聞かせが1年生と4年生で行われました。1年生では、エプロンシアターによる「おおきなかぶ」の読み聞かせをしていただきました。
5月18日(土)に行われる春季大運動会の練習の様子です。
昇降口のプランターと花壇の花がとてもきれいに咲いています。
本日、次のような日程で授業参観やPTA総会などが行われました。
授業参観 9時05分~ 9時50分
PTA総会 10時00分~10時50分
PTA専門委員会 10時50分~11時50分
学級懇談 11時15分~11時50分
引き渡し訓練 11時55分~12時05分
多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
本日の6校時に児童会総会が多目的ホールで行われました。各委員会の発表も議長団の進行もよくできました。たくさんの質問や要望があり、活発な総会になりました。
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。