こんなことがありました!

わくわくフェスティバル

2019年6月22日 15時40分

6月20日(木)に「わくわくフェスティバル」が行われ、西郷支援学校で小学部のみなさんと交流しました。

 

 9時30分  はじめの会

 9時45分  各班での交流(7班)

10時40分  全体会

        〇  ハンディングハンド

        〇  さんぽ(羽太小からのお礼の歌)

10時50分  終わりの会

        〇 感想発表

         3年 石田翔貴 さん

         5年 竹内樟宇 さん

11時00分  退場

        支援学校の小学部のみなさんが見送ってくれました。

 

  

  

  

  

わくわくフェスティバル準備

2019年6月22日 15時14分

6月18日(火)に、20日(木)行われる「わくわくフェスティバル」の

練習と班ごとの打合せを体育館で行いました。

  

  

  

  

 

読み聞かせ

2019年6月22日 15時10分

6月14日(金)に5名のボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

 1・2年生は 白岩 幸子 さん

   3年生は 辺見今日子 さん

   4年生は 大竹 憂子 さん

   5年生は 鈴木 梨香 さん

   6年生は 宮本優美子 さん

に担当していただきました。

  

  

花壇の準備

2019年6月22日 14時05分

6月13日(木)に新しく花の苗を植えるための準備をしました。

  

  

  

プール開き

2019年6月22日 13時58分

6月13日(木)にプール開きを行いました。

体育主任と養護教諭から、水泳の学習にあたっての話がありました。

プールは清掃が終わり、水も入って準備万端です。あとは、気温と水温が上がるのを待つだけです。

  

  

ハネッタタイム

2019年6月22日 13時52分

6月12日(水)の放課後にハネッタタイムがありました。

4名の講師の方にお出でいただきました。

次回は6月26日(水)になります。

  

日清カップ

2019年6月10日 19時15分

6月8日(土)に第35回全国小学生陸上競技交流大会

福島県選考会 県南(西白河・石川・東白川)地区予選会が

白河市総合運動公園陸上競技場で行われました。

本校からは、5・6年生の20名が出場しました。

あいにくの雨となりましたが、練習の成果を十分に発揮することができました。

白岩亜莉沙さんと鈴木悠さんは、7月7日(日)に福島市のあづま陸上競技場で行われる県大会に出場することになりました。おめでとうございます。

 

<入賞>

女子 コンバインドB 第3位   白岩亜莉沙 さん

女子 800M 第6位      鈴木  浬 さん

女子 6年 100M 第11位  鈴木  悠 さん

 

詳しくは、「陸上だより7」をご覧ください。

R1 陸上だより7 日清結果.pdf

福島県学校歯科保健優良校表彰式

2019年6月6日 21時41分

6月6日(木)に令和元年度福島県学校歯科保健優良校表彰式が福島県歯科医師会館で行われました。

保健・給食委員長の鈴木 悠さんと校長が出席しました。

  

 

白河歯科医師会 図画・ポスター展 審査結果

2019年6月6日 21時06分

白河歯科医師会の歯っぴいフェア2019図画・ポスター展の審査結果です。

本校では、8名の作品が入賞しました。

 

<白河歯科医師会長賞>

 1年 河原田 百音 さん

 

<奥羽大学賞>

 4年 白岩 陽磨 さん

 

<金賞>

 2年 大塩 斗蒼 さん

 

 4年 浮田 佑斗 さん

 

 

<銀賞>

 1年 角田 太陽 さん

 

 4年 鈴木 芽依 さん

 

 6年 鈴木 悠 さん

 

6年 遠藤 夏音 さん

 

 

五月の俳句

2019年6月4日 22時48分

五月の俳句ができあがりました。

大賞と準大賞が決定しましたので、紹介します。

 

大 賞  4年  浮田恵斗 さん

     「つくしさん 小アリが見たよ スカイツリー

 

準大賞  1年  尾崎悠斗 さん

     「つくしさん 頭がぴょっこり みえてるよ

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。