こんなことがありました!

6年生がまほろん見学に行きました!

2023年9月22日 10時43分

9月20日(水)、6年生がまほろん見学に出かけました。まほろんでは、竪穴式住居や高床式倉庫、土器や石器などを見学しました。

いよいよ来週は2年生の発表会です!

2023年9月22日 09時21分

9月21日(木)、来週の発表会のための2年生の練習風景を見せてもらいました。歌や合奏、ダンスの練習を一生懸命頑張っていました。27日(水)が発表会です。お楽しみに。

1年生の音楽発表会を行いました!

2023年9月20日 15時37分

9月20日(水)、第5校時に1年生の音楽発表会を行いました。曲目は、合奏『まほうのド』、合唱奏『ドレミのキャンディー』、合唱『世界が一つになるまで』でした。子ども達は、元気よく、練習どおりの発表をすることができました。たくさんの保護者の皆さんにご参加いただき、盛大な拍手をいただきました。

3年生がスーパーマーケット見学に出かけました!

2023年9月20日 10時33分

9月19日(火)、3年生が社会科の学習でスーパーマーケット見学に出かけました。スーパーマーケットには、品物をお客さんに販売するたくさんの秘密があります。売り場やバックヤードと呼ばれる調理場など、秘密を見つけることができたでしょうか。

情報モラル学習・講演会!

2023年9月19日 10時44分

9月15日(金)には、全校児童に情報モラル学習、保護者にPTA教育講演会を実施しました。今回の内容は、情報モラルということで、SNSの便利さや恐ろしさ、トラブルを避けるために家庭で取り組みたいことなどを具体的に学ぶことができたことと思います。学校、家庭、子ども達が一緒に正しいSNSの利用に取り組み、トラブルに巻き込まれない、起こさないよう努めていきたいと思います。

給食試食会を実施しました!

2023年9月19日 10時38分

9月15日(金)の授業参観に先立って、1年生保護者を対象に給食試食会を行いました。たくさんの保護者の皆さんにご参加いただき、子ども達が普段食べている給食を食べていただきました。給食の塩分濃度や味付けなど、家庭での食事よりもうす味なことに気付いていただけたことと思います。

第3回授業参観を行いました!

2023年9月19日 10時31分

9月15日(金)に第3回授業参観を開催いたしましたが、たくさんの参加をいただきました。授業参観では国語や算数の授業のほか、体育や理科の実験など、多岐に渡って授業をご覧いただきました。また、タブレットを用いて子ども達が意見交換するというような、これからの学習の様子もご覧いただけた授業もありました。

いよいよ来週は1年生の発表会です!

2023年9月13日 11時48分

9月13日(水)、仕上げに入った1年生の発表を見に行きました。歌に合奏にダンスに、一生懸命練習に取り組んでいました。保護者のみなさま、来週をお楽しみに!

今日は3年生が食育の学習をしました!

2023年9月12日 13時09分

9月12日(火)、今日は3年生が学校給食センターの栄養教諭の先生と食育の学習をしました。はじめに、昨日の夕ご飯と今日の朝ご飯の時刻をワークシートに書き、タブレットで写真に撮って共有しました。なんと、夜おそくに夕ご飯を食べていたお友達がいて、みんな驚いていましたよ。

6年生が西郷村内小学校合同交流学習に参加しました!

2023年9月11日 10時52分

9月8日(金)、台風の影響のため、あいにくの雨でしたが、栃木県立なす高原自然の家で合同交流学習を行いました。これは、西郷村内5つの小学校6年生が、一堂に会する行事でした。雨のため、オリエンテーリングはできませんでしたが、ふれあい活動や入退所式、フクロウの絵づけ等の活動を学校の枠を超えた班活動で行いました。子ども達は、出会いを大切にし、相手を思いやって活動することができました。子ども達は、世界に一つだけの自作にのフクロウをお土産に、大切にかかえて帰宅しました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。