県南総合大会が開催されました
2021年6月11日 18時15分6月8~9日、県南総合大会が開催されました
各競技で熱戦が繰り広げられ、本校生徒も大活躍しました
詳しい成績は学校メールや学校だより等をご覧ください
選手、監督のみなさんお疲れ様でした
また、学校に残っていた生徒の皆さんも心から応援していました
ご支援いただいた保護者の皆様ありがとうございました
チーム西一はワンチームです
なお、写真については各競技、各部活動の特別な許可を得て公式に撮影したものです
6月8~9日、県南総合大会が開催されました
各競技で熱戦が繰り広げられ、本校生徒も大活躍しました
詳しい成績は学校メールや学校だより等をご覧ください
選手、監督のみなさんお疲れ様でした
また、学校に残っていた生徒の皆さんも心から応援していました
ご支援いただいた保護者の皆様ありがとうございました
チーム西一はワンチームです
なお、写真については各競技、各部活動の特別な許可を得て公式に撮影したものです
6月4日(金)県南総合・水泳大会選手壮行会が行われました
ステージ上に勢揃いする精鋭の選手団!
応援団員もこの日のために練習を積み重ねてきました
器楽部の重厚な演奏が花を添えます
「那須連峰をゆく雲に」
歌う校歌にも熱が入ります
8・9日いよいよ本大会!必勝祈願!
チーム西一はワンチームで選手を応援しています
6月1日(火)校内の授業研究会の先陣を切る、パイオニア授業研究会が実施されました
資料を提示する数学の先生、熱心に耳を傾ける1年A組の生徒
多くの先生方も食い入るように見つめています
タブレットや大型モニターなどのICTの活用も効果的でした
班ごとに分かれて、ワークショップ方式での事後研究会、活発な討論が行われました
県内でもトップクラスの数学のスペシャリストの指導助言の先生をお招きして、お話をいただきました
教職員一丸となって、授業力向上に、そして学力向上に熱心に取り組んでいます
「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」:ディースターヴェーク(ドイツの教育学者)
5月10日(月)からはじまった教育実習もいよいよ最後の一週間
今週は研究授業が行われています
板書一つにも緊張感が伝わってきます
範読を行う先生、真剣に耳を傾ける生徒
我々も〇〇年前を思い出します
学び合う姿がみられた一コマでした
5月19日(水)県南陸上大会が白河市陸上競技場で開催されました
朝の出発式の様子です
これから会場に向かう緊張感が伝わってきます
大会終了後の会場にて・・・力を出し切り、良い表情です
おかげさまで22校中、男子6位、女子6位の総合6位という堂々たる結果となりました
個人ごとの入賞につきましては、学校だより等をご覧ください
これまでのご協力、ご声援誠にありがとうございました
なお、本大会も感染症対策を万全に行いながら実施されましたことを申し添えます
5月11日(火)校内体育大会が行われました
クラス対抗リレーの一コマ、白熱した展開でした
また、5月14日(金)生徒会総会が行われました
各委員会、各部活動の年間計画や目標などが発表されました
質問も何点か出されました
今年度も活発な活動になりそうです
なお、両行事とも感染症対策を万全にして実施したことを申し添えます
4月23日(金)授業参観が行われました
感染症予防対策を行った上での参観となりました
多くの保護者の方のご来校をいただきました
また、4月27日(火)には部活動結成式が行われました
1年生が正式に入部し、新体制が始まりました
どの部活動もやる気に満ちあふれていました
さらに、5月8日(土)にはPTA奉仕作業が行われました
早朝にもかかわらず、多くの保護者の方のご協力をいただきました
おかげさまで校地の雑草が刈り取られ、きれいになりました
ありがとうございました
5月になりました
気温が急に高くなることがあります
熱中症に気を付けていきましょう
4月19日(月)避難訓練が行われました
避難後に白河消防署西郷分署の皆さんからお話をいただきました
放水訓練を行うために待機する生徒の皆さん
4月9日(金)交通安全教室が行われました
「スケアードストレート」という、スタントマンが実際に事故を再現する形式で行われました
迫力あふれる実演に事故の恐ろしさを学ぶとともに、危険の予測についても考えることができました
下の写真は危険運転のバイクと前方不注意の自転車の事故の実演です
代表生徒が危険を回避する体験をしている場面です
「大型トラックの内輪差は・・・」
登下校などの交通安全に気を付けましょう
4月6日(火)令和3年度 入学式が盛大に執り行われました
4月7日(水)生徒会オリエンテーションが行われました
生徒会や部活動の紹介がありました!
どの部も工夫を凝らして実演を行っていました!
1年生は部活動決まりましたでしょうか
令和3年度本校の学校経営運営ビジョンおよびいじめ対応マニュアルです
あわせてご覧ください
個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。