お知らせ

New10/21(火)11月の下校時刻予定表を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

学習発表会

2023年10月7日 16時29分

 本日、「~心をひとつに~ 楽しく 最高の思い出を 仲間とともに!」のスローガンのもと、学習発表会を行いました。

1年生「最強パワー1年生」

2年生「ワッショイ ワッショイ くまっこまつり」

3年生「すこやか3年 スペシャルステージ」

特設合唱部「ひびけ 心のハーモニー」

4年生「Kumakura Magic World ~魔法の世界へ~」

5年生「Music is Magic ~君に海を見せる魔法~」

あぶくま源流太鼓

少年の主張

6年生「『HOPE』~希望☆A journey to stars☆」

 

ご来校いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

6年生大活躍(学習発表会準備)

2023年10月6日 15時28分

 いよいよ明日が学習発表会となりました。今日の5校時目は、6年生全員で明日の会場準備を行いました。

 一人一人が分担された自分の仕事を一生懸命行ってくれたおかげで、あっという間に準備が整いました。さすが熊倉小学校の6年生です。

 明日は、ぜひご来校の上、子ども達の発表を存分にお楽しみください。

親子で稲刈り体験(5年生)

2023年10月3日 14時51分

 本日、第5学年の親子行事として「稲刈り体験」を行いました。刈った稲は、5年生が田植えや中耕などをして育てててきたものです。

 今回も地域の方、地域企業の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。

 また、ご多用の中ご参加いただきました保護者の皆様にも御礼申し上げます。

校内学習発表会

2023年10月2日 10時34分

 9月29日(金)、校内学習発表会を行いました。各学年の発表の一場面をお届けします。

1年生の発表

 

2年生の発表

 

3年生の発表

 

特設合唱部の発表

 

4年生の発表

 

5年生の発表

 

「少年の主張」の発表

 

6年生の発表

 

 10月7日(土)が学習発表会の本番となります。当日はたくさんの方々のご来校をお待ちしております。

親子で森林学習(4年)

2023年9月25日 11時02分

 9月22日(金)、那須甲子青少年自然の家において4年生が「森林学習」を行いました。親子行事を兼ねて行ったため、保護者の方々にも参加していただきました。

 午前中は、自然の家周辺にある雑木林の環境について学びました。森の案内人の方々から、樹木や草花の種類や特徴を教えていただきました。

 

 お昼ご飯を食べた後、午後の活動はオリエンテーリングです。親子ペアになって、地図を頼りに一生懸命ポストを探しました。

 

 活動後の感想発表、クラス毎の記念撮影です。

 親子で自然のすばらしさを満喫したすばらしい1日になりました。お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

民族資料館見学(3年)

2023年9月22日 13時08分

 本日、3年生が「西郷村民俗資料館」の見学に行ってきました。

 館内では、西郷村教育委員会生涯学習課の方から、昔の人が生活に使っていた道具の説明をしていただいたり、実際に触れたりしながら、昔の人の暮らしについての理解を深めることができました。

 今日の見学学習を、今後の学習に生かしていきたいと思います。

今日の給食のデザートは・・・

2023年9月21日 12時31分

 今日の給食です。

 メニューは、タンメン、ごぼうサラダ、牛乳、そしてなんとポンデドーナツ(チョコ)です。

 ドーナツを手にして大喜びする1年生の様子でした。

祝優勝!「福島県小学生リレーカーニバル 女子800m」

2023年9月19日 09時34分

 9月16日(土)、「福島県小学生リレーカーニバル」が行われ、県内各地から大勢の小学生選手が出場しました。

 本校の特設陸上部の児童も、4×100mリレー、100m、800m、走り幅跳などの種目に出場し、見事な活躍を見せました。中でも、女子800mでは、50名以上の出場選手の中で本校の6年児童が見事1位となり、福島県のチャンピオンに輝きました。おめでとうございます。

体力テスト

2023年9月15日 14時02分

 9月13日(水)~14日(木)にかけて、全校生が体力テストに取り組みました。本校では、高学年の児童が低学年児童とペアを組み、お世話をしたり、記録をとってあげたりしながら行うのが特徴です。

 それぞれの種目に全力で取り組む姿、高学年児童が低学年児童のお世話をする微笑ましい姿がたくさん見られた2日間でした。

芸術鑑賞教室

2023年9月12日 14時34分

 本日、「劇団かかし座」による影絵劇が行われ、全校生が鑑賞しました。また、全校生を代表して4年生が出演しました。

 第1幕では、劇団の方々と一緒に4年生が玉人形や手の影でいろいろなものを表現しました。

 

 第2幕は、「シェトの冒険 ~ドラゴンの山へ~」という影絵劇です。4年生は、シェト(主人公)応援隊と妖精隊に分かれて出演し、劇を盛り上げました。

 

 最後に、6年生の代表児童がお礼のことばを述べ、花束を贈呈しました。

 

 劇団の方々と4年生全員の記念撮影も行いました。

 光と影の醸し出す幻想的な世界に、子ども達も、参観された保護者の方々もすっかり魅了されたひとときとなりました。