後輩から感謝の思いを込めて
2023年5月23日 13時12分1年生から3年生へ素敵な贈りものがありました。
入学式から今までの感謝と最後の中体連に向けての応援の思いを込めたメッセージでした。
この思いを活力に、3年生のさらなる活躍を期待したいものです。
1年生から3年生へ素敵な贈りものがありました。
入学式から今までの感謝と最後の中体連に向けての応援の思いを込めたメッセージでした。
この思いを活力に、3年生のさらなる活躍を期待したいものです。
今回は第1回目の奉仕作業として
2年生と1年3組の保護者と生徒の皆さんに多数参加してもらい
校庭・校舎周辺の除草を行いました。合わせて100m花壇の球根取りも行いました。
さらに希望ケ丘周辺の除草を、学校運営協議会・地域の皆様のご協力をいただき行いました。
学校と地域が一体となって実施した奉仕作業により、綺麗な学習環境が整いました。
早朝にも関わらず、ご参加・ご協力をいただいた皆様、大変お世話になりました。
生徒会が先日行った緑の募金ですが、6,594円の募金が集まり
本日、寄付させてもらいました。
みなさんのご協力、ありがとうございました。
昨日行われた県南陸上大会では、特設陸上部の皆さんの大活躍により
特設部としては最高の頑張りを見せてくれました。
また、この後に続く中体連やコンクールに向けて、全校生に大きな勢いもつけてくれました。
厳しい日差しの中でしたが、特設陸上部の皆さん、大変お疲れ様でした!
結果は以下の通りです。
男女総合12位(男子6位、女子19位)
男子1年100m3位(県大会出場)
男子2年100m6位
男子3年100m4位(県大会出場)
男子共通200m2位(県大会出場)
男子共通3000m6位
男子共通110mH7位
男子低学年4×100m6位
男子共通4×100m7位
女子2・3年1500m4位(県大会出場)
いよいよ県南陸上大会が始まりました。
朝の出発の様子と会場での様子を紹介します。
明日(17日)に行われる県南陸上大会に向けて、選手壮行会を行いました。
選手一人一人の堂々とした抱負の発表に始まり、結成後、初めての応援と続きました。
この大会をスタートとして、中体連・コンクールが本格的に始まりますので
全校生徒に勢いをつけるような活躍を期待しています!頑張れ陸上部!
吹奏楽部の演奏で選手が入場します。
陸上部の選手たち
応援団結成後、初の応援でした。
幟で壮行会の雰囲気を盛り上げました。
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。