県南水泳大会
2023年6月23日 10時24分6月21日(水)に開催された県南水泳大会に2名の3年生が参加しました。
それぞれ2種目ずつ参加し、全種目で県大会出場を果たしました!
結果は以下の通りです。
100㍍背泳ぎ 3位・県大会出場
200㍍背泳ぎ 3位・県大会出場
50㍍自由形 4位・県大会出場
100㍍バタフライ 1位・県大会出場
6月21日(水)に開催された県南水泳大会に2名の3年生が参加しました。
それぞれ2種目ずつ参加し、全種目で県大会出場を果たしました!
結果は以下の通りです。
100㍍背泳ぎ 3位・県大会出場
200㍍背泳ぎ 3位・県大会出場
50㍍自由形 4位・県大会出場
100㍍バタフライ 1位・県大会出場
皆様のご声援により、大会2日目も無事終了しました。
本日の結果は以下の通りです。
女ソフトテニス個人1ペア5位・県大会出場
男バスケットボール
準決勝 泉崎中に 63 対 27 で勝ち
決勝 石川中に 72 対 37 で勝ち
→ 優勝・県大会出場
男剣道個人戦
1名ベスト8・県大会出場
女剣道個人戦
1位・県大会出場
2位・県大会出場
3位・県大会出場
男卓球団体戦 決勝トーナメント敗退
男子個人戦
1ペア3位・県大会出場
女卓球団体戦 決勝トーナメント敗退
女子個人戦
シングルス1名5位・県大会出場
1ペア3位・県大会出場
野球 矢吹中に1対6で負け
柔道男子団体戦 5位
柔道男子個人戦
73kg級 2位・県大会出場
柔道女子団体戦 3位・県大会出場
柔道女子個人戦
52kg級 2位・県大会出場
63kg級 3位・県大会出場
県南中体連大会に参加した選手・応援生徒以外は
学校に登校後、部活動ごとに集まり、お昼までの時間を過ごしました。
1・2時間目は各学年ごとに提示された課題に取り組み、3・4時間目は部活動の時間として活動しました。
しっかりと集中する姿から、その取り組みは真剣そのもの
指示を守り、みんなで協力し、落ち着いた生活を送っていました。
会場で頑張る選手とともに、学校に残ったみんなもよく頑張りました。
皆様のご声援により、大会初日が無事終了しました。
本日の結果は以下の通りです。
女子バレーボール部 矢吹中に 2 対 1 で負け
男子ソフトテニス部 団体戦 2回戦敗退
女子ソフトテニス部 団体戦 2回戦敗退
女子バスケットボール部 1回戦 西一中に 66 対 33 で負け
男子バスケットボール部 2回戦 白河二中に 74 対 26 で勝ち → 2日目ヘ
男子剣道部 団体戦優勝・県大会出場
女子剣道部 団体戦優勝・県大会出場
男子卓球部 団体戦予選リーグ1位通過 → 2日目決勝トーナメントへ
女子卓球部 団体戦予選リーグ1位通過 → 2日目決勝トーナメントへ
野球部 1回戦 鮫川・中島中に 6対3 で勝ち → 2日目の2回戦へ
いよいよ始まる県南中体連総合・水泳大会に向けて、選手壮行会を行いました。
新人戦から比べて、大きく成長した3年生達の堂々とした姿と意気込みの発表に
それに続く後輩達の勇ましい姿と全校生徒に勢いを与え、一丸となる会となりました。
2年生から3年生へ素敵な贈りものがありました。
給食の時間、2年生の代表生徒が、3年生の各教室へ県南中体連に向けた激励の横断幕を届けました。
横断幕には2年生一人一人からのメッセージが貼られています。
2年生全員の思いが3年生に伝わり、全力を発揮できる大会となることを願います!
6月から始まる水泳の授業に向けて、プール清掃を行いました。
少し肌寒い中でしたがそんなことも気にしない
びしゃびしゃに濡れても皆元気!楽しみながら一生懸命取り組みました。
西郷村教育委員会から教育長様を含め、4名の皆様が訪問してくださいました。
授業や学校施設の様子を見学していただき
「落ち着いて授業に臨んでいた」「温かい雰囲気であった」と大変嬉しい言葉をいただきました。
これを励みに、全校一丸となって明日からも頑張っていきたいと思います!
1年生から3年生へ素敵な贈りものがありました。
入学式から今までの感謝と最後の中体連に向けての応援の思いを込めたメッセージでした。
この思いを活力に、3年生のさらなる活躍を期待したいものです。
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。