こんなことがありました!

本日の給食より

2023年3月16日 12時07分

 本日3/16(金)の給食は、ソフトめん、

かけうどん汁、やまぶき和え、牛乳、もちクリ

ームバニラです。おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

【本日の給食メニューより】

祝電等温かいメッセージに感謝致します!

2023年3月13日 16時50分

 3/13(月)卒業証書授与式に際しまして

多くの方々より心温まるメッセージをお寄せい

ただき、誠にありがとうございました。当日式

場の後方に掲示させていただきました。この場

をおかりして御礼申し上げます。

【祝電等のメッセージ掲示より】

涙の門送より

2023年3月13日 16時33分

 3/13(月)卒業式・最後の学級活動後、

別れを惜しむかのように外は雨が降ってきたた

め、校内で門送を実施しました。1・2年生も

感謝の気持ちを拍手等で伝えました。108名

の卒業生は西一中を巣立っていきました。卒業

生のみなさんの今後のさらなるご活躍を期待し

ております。

【門送の様子から】

卒業式後・最後の学級活動!

2023年3月13日 16時17分

 3/13(月)卒業式後、各学級において最

後の学級活動が行われました。学級担任からの

贈る言葉や級友からの温かいメッセージなどが

ありました。保護者の方々からも温かく見守っ

ていただきありがとうございました。1・2年

生のみなさんには、教室内の装飾なども行って

いただきありがとうございました。それぞれの

学級において最後の学級活動が無事終了しまし

た。

【卒業式後の学級活動及び教室装飾等より】

 

 

 

第76回卒業証書授与式

2023年3月13日 16時03分

 本日3/13(月)9時30分より、第76

回卒業証書授与式が挙行されました。多くのご

来賓の方々のご参列のもと、108名の卒業生

が本校を巣立っていきました。卒業式後、全校

生による「旅立ちの日に」を合唱しました。厳

粛な中にも感動的な卒業式となりました。ご卒

業誠におめでとうございました。

【卒業式の様子から】

卒業式式場作成

2023年3月10日 15時26分

 本日3/10(金)、来週の3/13(月)

に挙行されます卒業式の式場作成や3年生教室

の飾り付け、清掃活動などが行われました。1

・2年生の生徒たちは、これまでお世話になっ

た先輩方へ感謝しながら作業にあたりました。

ありがとうございました。

【式場作成などの様子から】

 

3年生最後の給食

2023年3月10日 15時17分

 3/10(金)、3年生は卒業を目の前に控

え、本日が最後の給食となりました。メニュー

は、チキンカレーライス、アーモンドサラダ、

お祝いデザート、牛乳です。今までおいしく、

栄養を考えて給食を作っていただき、本当にあ

りがとうございました。

【3年生最後の給食メニューより】

 

 

数々の表彰紹介より

2023年3月8日 16時54分

 3/8(水)学校表彰に先立ち、これまでの

表彰紹介を実施しました。前回までは、放送等

で行っておりましたが、今回は、体育館で行い

ました。おめでとうございました。

 なお、表彰内容は以下のとおりです。

〇「子ども災害事故防止ポスター」

  優秀賞2名、佳作2名、入選3名

〇「福島県ソフトテニス連盟」優秀選手賞

〇「第22回東北6県対抗中学生インドア

  ソフトテニス大会」男子団体 第1位

〇「実用英語技能検定」3級合格者12名

【表彰紹介より】

震災集会

2023年3月8日 16時46分

 3/8(水)5・6校時、震災集会が行われ

ました。東日本大震災及び原子力発電所事故か

ら3月11日(土)で12年を迎えるにあたっ

て、学校長より話がありました。当時の状況や

日頃から防災意識を高めておくことが大切であ

ることなどの話がありました。みんなで震災に

ついて考える時間となりました。

【震災集会より】

3年生への感謝メッセージ

2023年3月8日 16時34分

 本日3/8(水)卒業式全体練習や表彰式終

了後、生徒会が中心となり、これまでお世話に

なった3年生への感謝メッセージをサプライズ

として実施しました。1・2年生や各部活動か

らのビデオによるメッセージ贈呈が行われまし

た。3年生からも拍手でお礼の気持ちを伝えま

した。本当にありがとうございました。

【3年生への感謝メッセージより】

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。