こんなことがありました!

校内体育大会その1

2019年5月11日 09時23分

校内体育大会の様子をお知らせします。

まずは開会式

ライン下り(1年生)

ハリケーン(2年生)

ムカデ競走(3年生)

どの学年も最初から盛大に盛り上がっていました。応援にも熱が入ります。本校では縦割りの順位もあるので、学級のみならず他学年の応援も熱が入ります。

 

 

無の時間

2019年5月8日 15時44分

今日も那須連峰が美しいです。

本校では、「無の時間」と呼ばれている時間があります。

火曜日から木曜日の昼休みに15分間の睡眠の時間を取ります。

これにより午後の学習や活動をより充実させるのです。

効果的に昼寝をすることは身体によいと様々なメデイアでも取り上げられています。

西郷一中の元気の源を紹介しました。

令和元年度がスタートしました。

2019年5月7日 12時49分

今朝は清々しい青空が広がりました。

初めての10連休を終えて、今日から令和元年度が本格的に始まりました。

7時を過ぎると、生徒たちが校庭に集まってきます。陸上大会や運動能力向上に向けて自主的に練習に参加しているのです。

一方…

野球部の生徒たちも朝早く登校してきました。なんと校地内のゴミ拾いをしているのです。もちろん自主的に行っているのです。とても清々しい行動ですね。

西郷一中の一日が始まります。

授業参観・PTA総会・学年保護者会

2019年4月26日 16時40分

あいにくの空模様ですが、今日は授業参観が行われました。

 

その後、PTA総会にて様々な議案について報告がありました。

 

お忙しいところご参加いただきありがとうございました。

明日から10連休になります。生徒たちも新年度スタートの疲れが出ていますので、ゆっくり休養を取るよう声をかけてください。この連休中は練習試合や各種大会等が予定されています。3年生にとっては最後の中体連に向けて、準備段階になります。充実したものにしてほしいです。保護者の方々には送迎等でお世話になります。連休中は交通量も増えますので、十分に気をつけてください。

第1回避難訓練

2019年4月26日 09時33分

昨日4月25日(木)は第1回避難訓練が行われました。

今回は調理室から出火したという設定です。

生徒たちは放送の指示に従って、速やかに校庭に避難することができました。

その後…

白河消防署西郷分署長さんから講評と

消火器の使い方について説明がありました。

まずは周囲に大声で知らせること。

火元に向けて消火することを学びました。その際は上を向けない事が重要です。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

全国学力・学習状況調査

2019年4月26日 09時28分

4月18日(木)は全国学力・学習状況調査が行われました。

すでに問題等は新聞等に掲載されましたのでご覧になった方も多いかと思います。

今年から英語が加わりました。

さらに「話すことの調査」はコンピュータを使っての試験です。

生徒たちは少し緊張しながらも、意欲的に質問に答えていました。

交通安全教室

2019年4月25日 19時12分

4月15日(月)は交通安全教室が行われました。

西郷駐在所長さんと4人の交通教育専門員の方が来校し、指導にあたりました。

さらにお昼には、役場の方が信号機を設置してくれました。

かなり本格的です。

一人一人が交通ルールを守って、交通事故のない1年にしたいものです。

生徒会オリエンテーション

2019年4月24日 16時11分

入学式の翌日は生徒会オリエンテーションが行われました。

はじめに、生活や学習について各担当の先生方から説明がありました。

次に生徒会本部役員から生徒会活動について説明がありました。

そして各部活動の紹介です。実は入学式の前の週から準備をしていました。

中には当日の朝早くに集合して話し合いをしている部もありました。

どの部活動も魅力的な紹介で、1年生はどの部に入部しようか迷っていました。

 

最後に新入生代表お礼の言葉がありました。初々しさを残しながら堂々とあいさつができました。

 

 

平成31年度がスタートしました。

2019年4月24日 14時05分

あともう少しで新元号「令和」になります。少々違和感のあるタイトルですが、この4月の本校の様子をお知らせしたいと思います。

まずは入学式です。

本校の入学式は器楽部の生演奏で始まります。美しい調べの中を歩いて行きます。

今年は98名が入学しました。

歓迎の言葉も誓いの言葉もとても素晴らしい内容でした。

新しい西郷一中の1年が厳かにスタートしました。

 

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。