こんなことがありました!

12月2日(土)の授業参観日にて放射線学習発表会を行います

2017年11月27日 10時00分



平成29年度福島県地域と共に創る放射線・防災教育推進事業実践協力校に伴う、放射線学習発表会の案内について

 

師走の候 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

時節柄、お忙しいとは存じますが、下記の日程により、子どもたちが今年度学び調べ上げた学習発表会を行います。ご指導ご鞭撻をいただけると大変ありがたいです。

                       記

1 期  日   平成29年12月2日(土)

2 日  程   受  付       10:30~

         発  表(各教室)  10:45~11:35

3 発表内容

目的 各学年の放射線教育の学習テーマについての学習成果を発表するとともに、他学年の学習

内容への理解を深める。

 
各学年の学習発表テーマ

1学年テーマ 「放射性物質を体に取り込まない方法」

2学年テーマ 「放射線の利用や影響」

3学年テーマ 「放射性物質に対する防護や避難の仕方」

 


授業の流れ

○縦割りの学級へ作成した模造紙をもって移動する。

○①班は1学年の学級,②班は2学年の学級,③班は3学年の学級で発表する。

○進行は各学級の担任が行う。担任は、はじめに今回の発表会の目的を説明し、終わりにまとめをする。

○1年生→2年生→3年生の順に発表する。

○発表時間は10分間として質疑応答の時間を3分間程度とする。

県南中体連総合組み合わせ決まる!!

2017年5月22日 17時00分

いよいよ6月6日(火)~8日(木)に県南中体連総合体育大会が開催されます。各部の組み合わせが決まりました。それぞれの協議に熱戦が展開されます。お時間等がありましたらぜひ応援にいらしてください。








部活動結成式が行われました。

2017年4月24日 14時00分

 本日部活動結成式が行われ、1年生もいよいよ部活動が本格的にスタートします。『部活動と家庭学習の両立』ができるように、時間を有効に使って生活していきましょう。

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。