保護者の皆様
この度、本校において、緊急時の連絡方法としての携帯電話等に対するメールの一斉配信システムを、「39メール」による新システムに切り替えることになりました。 従来のシステム(「まぐまぐ」による学校メルマガ)と比べると、次のようなメリットがあります。 ① 広告が入らない。 ② 学年別などグループごとに配信することができる。 ③ 登録者が把握できるため、個別に対応することができる。 ④ 登録方法、受信方法(送信方法)などが簡単に設定できる。など 今後、様々な場面で緊急のお知らせをお伝えしなくてはならないことが多くなってくることが予想されます。 つきましては、趣旨をご理解の上、下記の要領で是非ご登録をお願いします。
記
(1)次のアドレスに「空メール」を送ってください。 ※「空メール」……「件名」「本文」を入力しない状態のメールです。 iPhoneをお使いの方は「件名」に「空」とだけ入力してください。 ※ 空メールを送信したメールアプリに,学校メールが配信されるようになります。 ※ 学年ごとに空メールアドレスが異なります。ごきょうだいが在籍する場合は、ご面倒でもそれぞれの学年ごとの登録をお願いします。(学年ごとの内容を配信する場合があるためです。)
(2)自動返信で届く「登録確認メール」に記載されている[本登録URL]をクリック。 ※ 入力画面で「氏名」を入力する場面がありますが、次のように登録してください。 例)西郷太郎の父、小田倉花子の母など、どの生徒のご家族かわかるように入力してください。 (3)「登録完了」と記載されたページが表示したら登録完了です。
◇ 詳しい説明や登録の流れの解説のページはこちらです。→メール会員登録する方法 ◇ 学校から配信されたメールに対して返事は必要ありません。 ◇ 登録についての質問は、担当までお問い合わせください。 ◇ 39メールについて詳しく知りたい場合は、こちらをご覧ください。 ・トップページ ・保護者・生徒の皆様へ ・FAQ:「配信したメールが届かない」「空メールの返信が届かない」
いいね 4
コロナウイルス感染症対策のための臨時休業が続いていますが,次のような情報提供がありましたのでお知らせします。
・日本心理士会副会長(筑波大学教授)の 石隈 俊紀 先生より提供
(文科省の新型コロナウイルス感染症関連のお知らせや臨時休校に係るQ&Aや取組事例集、学校給食休止への対応などを掲載しているサイト)
・福島県PTA連合会会長 成澤 勝蔵 様より提供
いいね 3
春本番を思わせるあたたかな気候の中,卒業式が行われました。
小林敏史校長の「学ぶ意欲を持つ」「夢を持つ」「勇気を持つ」という式辞に始まり,来賓の皆様からお祝いと励ましのお言葉をいただきました。
在校生代表・鈴木心菜さん,卒業生代表・郡司理希くんの新旧生徒会長がそれぞれ送辞と答辞を述べました。答辞には,想いが涙となってあふれ出す場面もありました。
卒業式の歌は,臨時休業のあおりを受けて練習不足が心配されましたが,立派に歌い上げることができました。式場が温かな感動に包まれた瞬間でした。
77名の卒業生のみなさんの活躍を祈ります。
いいね 10