学校だより更新情報
こんなことがありました!西郷二中日誌
学校だより『希望ヶ丘』 H30 第5号
2018年5月11日 19時05分学校だより『希望ヶ丘』 H30 第4号
2018年5月2日 19時05分学校だより『希望ヶ丘』 H30 第3号
2018年4月23日 19時00分学校だより『希望ヶ丘』 H30 第2号
2018年4月13日 19時00分学校だより『希望ヶ丘』 H30 第1号
2018年4月9日 18時55分生徒会の新しい風!
2018年2月28日 08時54分
那須颪がほほを刺す中,新生生徒会主催のクリーン作戦(仮称)が行われました。卒業生への感謝と,お世話になっている地域への感謝の二つの気持ちを込めて,学校周辺をきれいにしようというボランティア活動です。朝早くから30数名の生徒(1,2年生)が参加して,校地周辺のゴミ拾い活動を行いました。今年1月から始動した新しい生徒会の発想力と行動力に感心させられました。
この新しい風が,伝統という確かな流れに育っていくことを期待してやみません。
越前氏講演会
2017年12月19日 18時51分 デフバスケットボール日本代表選手の越前由喜氏をお招きして,トップアスリート講演会が開催されました。「アスリートのスポーツと勉強の両立」という演題のもと,手話によって楽しく,さわやかに,そして熱く語っていただきました。
生徒たちにとっても,同郷の小田倉小出身で年齢が近いこともあり,お話が身近なものとして実感できて大変有意義な時間となったようです。
この時の様子が,FCTの県内ニュース番組で紹介されました。また,詳しくは学校だよりにも掲載される予定です。
越前選手は,来年行われるデフバスケットボールU-21世界大会に出場が予定されています。ご活躍をお祈りいたします。
希望ヶ丘記念プレート
2017年12月18日 18時42分 本校の象徴とも言える「希望ヶ丘」に,このたび「希望ヶ丘記念プレート」が設置されました。そこには「希望ヶ丘」の歴史が刻まれています。是非ご覧ください。
村内一周駅伝大会
2017年11月3日 19時23分
歴史と伝統ある西郷村内一周駅伝大会が開催され,本校からも生徒2チームと小田倉小・西二中PTA合同チームが参加しました。雲一つない素晴らしい天気に恵まれ,襷をつないでいきました。
生徒チームは,Ken's(3年生有志)が2位,野球部・テニス部合同チームが3位と大健闘しました。3年生のボランティアの生徒も,大会役員として活躍しました。
大会には小学校低学年の児童から壮年の方まで男女を問わず参加していて,このようにして地域の伝統行事が受けつがれていくことを実感できる大会でした。
写真掲載について
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。