学校だより更新情報

こんなことがありました!西郷二中日誌

第2回交通安全教室

2023年8月28日 15時45分

「命にかかわる大切なことして真剣に!」と

規律委員からの開会の言葉にはじまり、第2回の交通安全教室を行いました。

4月に行った第1回から数か月が経ちましたが、改めて安全な登下校や自転車の乗り方について

白河警察署交通課の方からチラシや映像資料使いながらお話をいただき、再確認しました。

これからも、事故怪我なく安全な登下校が続くことを願います。

 

村少年の主張大会&東西しらかわ英語弁論大会

2023年8月28日 07時29分

19日には、村少年の主張大会が文化センターで

25日には、東西しらかわ英語弁論大会が矢吹町文化センターで行われました。

夏休み中、他の活動に加えて努力した成果を発揮して、素晴らしい発表の姿を見せてくれました。

合唱部、頑張りました!東西しらかわ音楽祭(合唱)

2023年8月23日 16時58分

夏休みが終わり、いよいよ大きな校外行事が始まりました。

参加した合唱部の皆さんは他の活動に加えて、夏休み中の練習にも熱心に取り組み、本日を迎えました。

学校を出発するときは、緊張から硬い表情を見せていましたが

帰校したときは、皆素敵な笑顔。今までの練習の成果を全て発揮して、やり遂げることが出来たことでしょう。

合唱部の皆さん、お疲れ様でした!

 

いざ!県大会へ出発!

2023年7月22日 11時47分

本日から行われる県中体連総合・水泳大会に出場する「卓球・剣道・水泳・柔道・男子バスケ・女子ソフトテニス(明日出発)部」の選手の皆さんが、元気に学校を出発していきました。

暑さに負けず自分の心と戦い、各会場での大活躍と悔いの残らない大会となることを願います。

頑張れ!西郷二中の選手達!

1学期無事終了 大変お世話になりました。

2023年7月21日 07時04分

72日間の1学期が無事終了しました。

日頃から皆様の学校教育に対するご理解・ご協力をいただき、様々な場面で生徒達の大きく成長する姿を見ることができました。保護者や地域の皆様、関係機関の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

夏休み・2学期も引き続き、生徒達へご支援を含め、よろしくお願いいたします。

昨日の終業式、壮行会(県総合・水泳・吹奏楽・村少年の主張)の様子です。

漢字コンテスト

2023年7月20日 09時06分

第1学期終業式の日ですが、最後の大きな挑戦として全校生で漢字コンテストに取り組みました。

この日まで、朝自習や国語の時間、家庭学習を利用して、各自対策を行ってきました。

練習の成果は十分発揮できたかな?結果がわかるのは2学期になってからです。

QQイングリッシュ

2023年7月14日 14時50分

1年生のみの活動となりますが、一人一台タブレットを利用してオンラインで講師の先生とつながり

英会話に触れる機会として、「QQイングリッシュ」に取り組んでいます。

毎回20分程度で、全17回実施予定です。

 

 

 

希望学級のかき氷屋さん

2023年7月12日 11時24分

暑い日が続きますが、職員室に涼しいひととき、職員室にかき氷屋さんがやってきました。

希望学級の皆さんが、職業家庭の時間に作ったかき氷を届けてくれました。

色鮮やかなかき氷で、とても綺麗で、暑さが十分和らぎました!

 

白い羽の募金活動

2023年7月11日 07時56分

今週朝の登校時間に、生徒会が昇降口にて、白い羽の募金活動を行っています。

募金をする生徒もそれを受け取る生徒会役員も、互いに優しい雰囲気で微笑ましい朝の時間を迎えていました。

ぜひとも、皆さんのご協力をお願いいたします。

今年度の紫苑祭スローガンが決定しました!

2023年7月10日 08時33分

10月21日(土)に開催される紫苑祭のスローガンが以下のように決定しました。

これをもとに、今後ポスターやテーマソングを考えていくことになります。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。