計算コンテスト実施
2024年11月8日 12時06分11/8(金)4校時、計算コンテストを実
施しました。本番に向けて授業や家庭学習、休
み時間等を利用して学習に励んできました。本
番前の学習においては、タブレットを使用して
学習する姿も見られました。お疲れ様でした。
11/18(月)の期末テストに向けても頑張
ってほしいと願っております。
【本番直前の学習より】
11/8(金)4校時、計算コンテストを実
施しました。本番に向けて授業や家庭学習、休
み時間等を利用して学習に励んできました。本
番前の学習においては、タブレットを使用して
学習する姿も見られました。お疲れ様でした。
11/18(月)の期末テストに向けても頑張
ってほしいと願っております。
【本番直前の学習より】
11/5(火)の給食メニューは、雑穀ごは
ん、さばのみそ煮、茎わかめの炒め物、豆腐の
みそ汁、牛乳です。おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
【本日の給食より】
11/1(金)の給食メニューは、麦ごはん、
鶏肉のピリ辛焼き、浅漬け、具だくさん汁、
牛乳です。おいしくいただきました。ごちそ
うさまでした。
【本日の給食より】
10/30(水)2・3校時、3年生が食に
関する講話を実施しました。栄養教諭より、受
験期の食事等に関して具体的なお話がありまし
た。生徒たちは関心を持ちながら話に耳を傾け
ておりました。今後、実践につなげてほしいと
願っております。お忙しい中ご講話いただき、
ありがとうございました。
【食に関する講話より】
10/29(火)6校時、防犯教室が行われ
ました。警察署の方々を講師に招いてご指導を
いただきました。生徒たちは、体育館に素早く
避難するなど訓練を行い、お話を真剣に聞いて
おりました。お忙しい中、ありがとうございま
した。
【防犯教室より】
10/29(火)校庭では保健体育の授業で
ソフトボールを行っていました。キャッチボー
ルやバッティングなど基礎的な練習をとおして
お互い協力しながらソフトボールを楽しんでお
りました。
【ソフトボールの授業より】
10/29(火)の給食メニューは、雑穀ご
はん、なめこのみそ汁、あじの塩焼き、野菜炒
め、にこにこまめ、牛乳です。おいしくいただ
きました。ごちそうさまでした。
【本日の給食より】
10/28(月)午後7時より、第3学年の
保護者の皆様方を対象に、令和7年度の高等学
校入試説明会を実施しました。担当の先生より
県立及び私立高等学校入試について、日程や選
抜方法等具体的な説明がありました。お忙しい
中ご来校いただきありがとうございました。
【入試説明会の様子より】
10/28(月)の給食メニューは、麦ごは
ん、しょうまい、マカロニサラダ、大根のみそ
汁、牛乳です。おいしくいただきました。ごち
そうさまでした。
【本日の給食より】
本日10/24(木)、白河地区交通安全協
会熊倉分会様のご協力により、本校生徒の通学
用自転車点検をしていただきました。タイヤの
空気圧やブレーキ、ベルなど全体的に点検をし
ていただきました。点検が済んだ証拠として反
射材のステッカーも貼っていただきました。お
忙しい中誠にありがとうございました。
【自転車点検の様子より】
個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。