こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

朝のあいさつ運動(生活委員会)

 本校では、「えがお ニコニコ」「明るいあいさつができたね!」を学校経営の柱として、取り組んでいます。具体的には、各学級での指導の他に、児童会生活委員会が中心となって「朝のあいさつ運動」を実施しています。担当教師と委員会の児童が、毎朝昇降口に立って、登校した児童に元気にあいさつをしています。

 

 

なかよく遊ぼう!(ふれあい集会)

 今日の昼休みのふれあい集会です。縦割り班ごとに、6年生が中心となって鬼ごっこやドッジボールなどで遊びました。1年生から6年生が一緒になって、20分間たっぷりと楽しく活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観(1日目)

 今日から、分散型の授業参観(2~4校時)を行っています。

 保護者の皆様には、感染症防止による人数制限等でご迷惑をおかけしています。どの時間も、たくさんの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。保護者の皆様からは、「授業参観で子どもの様子を見られてよかった。」「保護者が分散しているので、密接を気にせずよかった。」「掲示物から日頃の子どもの様子がわかった。」などの感想をいただきました。

 今年度最初の授業参観ということもあり、子ども達は緊張気味でした。明日も、2時間目と3時間目にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラスチックキャップの贈呈(JRC委員会)

 今日の6時間目に、JRC委員会が普段から集めているプラスチックキャップを、地元の企業「サンケミカル」様に贈呈しました。企業の担当の方が来校し、JRC委員会の児童から受け取りました。皆様のお陰で、今回もたくさんのキャップが集まりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食センター見学(委員会活動)

 今日の6時間目は、児童会委員会活動です。4~6年生が、それぞれの委員会で活動します。

 給食委員会は、給食センターの見学を行いました。普段入れないセンターを訪問し、給食ができるまでの話や様々な苦労を教えていただきました。最後に、調理室内を2階から見学させていただきました。普段、給食の準備や後片付けなどのお世話をしている子ども達は、センターを見学させていただき、たくさんのことを学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から授業参観!(分散型)

 明日から、授業参観があります。すでにご案内のとおり、2日間で5コマに分けて実施します。新型コロナウイルス感染症防止のための実施となりますので、ご自分の来校時間を確認の上、検温と手指の消毒のご協力をお願いいたします。

【日時】 ①7/16 2校時(9:25~10:10)

     ②7/16 3校時(10:35~11:20)

     ③7/16 4校時(11:25~12:10)

     ④7/17 2校時(9:25~10:10)

     ⑤7/17 3校時(10:35~11:20)

【持参物】マスク、上履き

  なお、多目的ホールで「くまっこ美術展」を開催しています。こちらも是非ご覧いただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【募集】学習支援ステップ・フリー学習教室

 西郷村地域学校協働活動事業「学習支援ステップ・フリー学習」が、今週の木曜日の放課後から始まります。これは、放課後の児童の学力向上を図るため、学習サポーターを配置して個別指導を行います。

 これは、国の委託事業にもなっており、西郷村では4年目の事業です。私も、昨年度までこの事業に関わっていましたが、学習サポーターはプロの学習塾の先生等を配置しており、児童の学力がどんどんアップしていく画期的な教室です。成績をもっとアップさせたい上位の児童にも適した内容になっています。

 教室は毎週木曜日で、下校後から午後4時30分まで実施します。(対象学年 4~6年)

 間もなく定員に達しますので、申込みされる方は早めにお願いします。

【申込み・問い合わせ先】

西郷村教育委員会生涯学習課 ℡25-2371

大歓声!ドッジボール

 4年生の合同体育です。今日は、雨天のため体育館でドッジボールをしました。男女に分かれて、1組vs2組で対戦しました。ゲームはとても盛り上がり、大歓声が響き渡りました。いつも元気いっぱいの4年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に音読!「大きなかぶ」

 「大きなかぶ」を大きな声で元気に音読する声が、1年教室から校舎内に響き渡っています。1年1組では、おじいさんの気持ちを考えて、それぞれ分担して読みました。音読のあとは、プリントに「~を」「~は」や「どっこいしょ」などの言葉をていねいに書きました。雨の日も、元気いっぱいの1年生です。