こんなことがありました!

2019年11月の記事一覧

花壇に花を植えました

霜が降りる季節になりました。今まで花壇にはマリーゴールドが咲いていて、私たちを楽しませてくれていましたが、今度は、別の花を植えることになりました。児童会の飼育・栽培委員会の子ども達が、花壇やプランターにビオラやパンジーの花を植えました。きれいに見えるように配置や色を考えながら植えました。プランターは、昇降口に置きました。これから、寒い時期を迎えますが、春には見頃を迎えてきれいに咲くと思います。

 

見守り隊の皆様に感謝

今日は、2年生が学校の畑でとれたサツマイモで、スイートポテトを作りました。そして、いつも大変お世話になっている子どもの安全見守り隊の皆様に感謝の気持ちを表そうと、本日の定例会の時に校長室で、作ったスイートポテトをお渡ししました。そして、2年生全員が校長室に入り、日頃の見守りのお礼の言葉を述べました。スイートポテトは、きれいにおいしくできて、子ども達も大喜びでした。

 

素敵なお話会

自由参観日となっています本日、「しらかわ語りの会」の皆様においていただき、全学年で「語りの会によるお話会」を実施しました。低学年は視聴覚室、中学年はホール、高学年は音楽室で行いました。それぞれ、学年に応じて、語りや紙芝居、絵本、動作、読み聞かせなどを行っていただきました。どの学年の子ども達も、素敵な語りの世界にひきこまれ、集中して聞くことができました。

  

心から楽しかった芸術鑑賞教室

今日は、午後から芸術鑑賞教室がありました。保護者の皆様、地域の皆様も多数お越しいただきました。今年度の芸術鑑賞教室は、「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」の皆様に公演をしていただきました。「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」の皆様は、元NHKのお兄さんである「ゆうさん」と読み聞かせマイスターの「ひろちゃん」「きみちゃん」の3名の劇団です。シアター紙芝居、楽しいパントマイム、不思議なマジックショーなどを子ども達に見せてくださいました。心から楽しめた最高の鑑賞教室でした。「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」の皆様、本当にありがとうございました。

 

もち米完売

5年生が学校の水田で作ったもち米を本日、販売しました。今年は、5年生が自ら袋にメッセージを書き、2㎏ずつ袋詰めをしました。子ども達は、セカンドスクールの際に、すでに餅つきをしてこのもち米を試食しています。今日は、自由参観日の2日目で、午前11時の販売開始時刻前には、すでに行例ができていました。とても人気があり本日中に完売しました。買っていただいた地域の皆様ありがとうございました。

 

 

 

人権教室

今日の5校時に6年生の授業で人権教室を実施しました。指導の先生として西郷村人権擁護委員の皆様にお越しいただきました。指導の先生からはじめに、今日の学習のテーマである「いじめ」についてお話しがありました。そして、DVDを前半と後半に分けて見ながら学習を進めました。前半の内容を見た後、登場人物の様子からから①いじめられている子の気持ち ②いじめている子の気持ち ③いじめを見ている子の気持ちを考えました。後半の内容を見た後、①いじめはなぜいけないのか ②いじめを見たり聞いたりしたらどうすればよいか ③どうしたらいじめがなくなるか について考えました。子ども達は真剣に考え、自分の考えを発表し「いじめ」について学びました。人権擁護委員の皆様ありがとうございました。

 

書写の巡回作品展

西白河地区の書写作品の巡回展が始まりました。昨日、ホールに書写作品を展示したので、朝、子ども達が登校すると、ホールの書写作品に気づいて、自分の学校の作品や他校の作品をよく鑑賞していました。本校の作品もたくさんの子ども達が入賞し、金紙がはられていました。他校の作品も素晴らしく、よいところを見て自分の書写の学習に生かすことができます。現在、今日から18日まで、学校自由参観の日となっていますので、来校の際には、ご覧ください。

 

 

校内持久走記記録会

今日は校内持久走記録会でした。天気が心配されましたが、風が弱く、走るのに適した日となりました。1年生が800m、2年生が1000m、3年生が1200m、4年生女子が1600m、4年生男子が1600m、5年生が1600m、6年生が2000mを走りました。学校の外周も利用して走るので、安全確保のため、交通専門指導員の皆様、見守り隊の皆様、PTA体育委員会の皆様が指導にあたってくださいました。おかげさまで安全に持久走記録会をゑ行うことができました。子ども達は自分の目標をめざして、本気で走る姿を見せました。保護者の皆様、地域の皆様も多数、お越しいただき声援をおくってくださいました。ありがとうございました。

 

理科の実験

4年生は、今日の理科の授業でアルコールランプとガスコンロの使い方を覚えました。やけどなどのけがに十分注意し、安全な取り扱方いを十分教わりました。アルコールランプを初めて使うので、子ども達は、使い方をよく聞いて、慎重にアルコールランプに火をつけていました。また、その後の金属のあたたまり方の学習で、実際にアルコールランプで鉄球を熱して、鉄球の体積が増えることを理解することができました。

  

 

 

おもちゃをつくろう

1年生の生活科の時間に「つくろう あそぼう」の授業を実施しました。作るものは「おもちゃ」です。子ども達は、作りたいおもちゃを考え、それに応じた空き箱や折り紙などを用意してきました。また、「くまっこの森」などで集めた木の実や落ち葉を活用しました。グループを作って、相談しながら思い思いの自分だけの「おもちゃ」を作りました。どの子も楽しく取り組んでいる様子が見られました。