2024年9月の記事一覧
食育の授業(2年)
学校では、保健指導の一環として西郷村給食センターから栄養教諭や栄養技師の先生を講師にお招きし、「食育」の授業を行っています。2年生は、栄養技師の先生から「よくかんで食べることの大切さ」について教えていただきました。
2年1組の授業の様子です。
2年2組の授業の様子です。
子ども達は、よくかんで食べることによって、よいことがたくさんあることを学びました。
全ての学年で、それぞれの発達段階に応じた「食に関する指導」を行っていきます。
「ふくしまを十七字で奏でよう」校内表彰式
夏休み中に、親子や家族のコミュニケーションを深めることを目的として福島県教育委員会が実施している「ふくしまを十七字で奏でよう 絆ふれあい支援事業」に今年度もたくさんの応募がありました。本校では、PTAが主体となってこれらの作品の校内表彰を行っています。
過日、PTA本部役員会で審査を行い、PTA会長賞(各学年1点)、優秀賞(各学年2点)、佳作(各学年5点)を選出しました。
そして昨日、PTA会長様のご臨席を賜り、表彰式を行いました。表彰前に、校長からの話を聞く全校生の姿がとても立派です。
その後、入賞者全員の呼名、代表としてPTA会長賞を受賞した6名の児童へ表彰状の授与が行われました。
最後に、PTA会長様から講評をいただきました。
PTA会長賞、優秀賞に選ばれたみなさんです。おめでとうございます。惜しくも入賞とならなかった作品全てが、家族同士のふれあいや思いやりが感じられるすばらしいものばかりでした。ご家庭での作品作りへのご協力、誠にありがとうございました。
学校運営協議会主催事業「地域をきれいに」
9月25日(水)、学校運営協議会の主催事業の1つとして、5,6年生全員が学校周辺のごみ拾い「地域をきれいに」を行いました。
給食後すぐに、校庭に集まって「はじめの会」を行いました。
学校運営協議会委員の皆様にも、子ども達と一緒に活動をしていただきました。
子ども達は20班に分かれて、それぞれの担当箇所を回って一生懸命ごみ拾いをしました。
約30分の活動でしたが、こんなにたくさんのごみが集まりました。種類ごとにしっかりと分別も行いました。
「おわりの会」では、代表児童が感想を発表し、学校運営協議会長様からは講評をいただきました。
このような地域貢献ボランティア活動を通して、地域を愛し、地域を大切にしようとする気持ちを大いに高めてほしいと願っています。
ミシンボランティアの皆様、ありがとうございました。
1学期に続いて、ミシンボランティアの皆様にご来校いただき、5年生の家庭科の学習支援をしていただきました。
今年から家庭科の学習を始めた5年生にとって、ミシンを使うのは初めてのことになります。ボランティアの方々からは、しつけの仕方やミシンの基本的な使い方などをとても分かりやすく教えていただきました。
ミシンボランティアの方々には、今後も5,6年生の家庭科のご支援をしていただけます。よろしくお願いいたします。
細水保宏先生をお迎えして(研究授業・師範授業・講話)
9月20日(金)、明星大学客員教授 兼 明星小学校長・幼稚園長の細水保宏先生を講師にお迎えして、校内授業研究会を開催しました。細水先生は、筑波大学附属小学校教諭、同副校長を経て現在の役職でご活躍なされており、算数の教科書執筆をされたり、全国各地で算数指導の講演をなさったりしている算数科教育の第一人者です。
校内研究会ではありましたが、他校からもたくさんの先生にご参加いただきました。
4校時目は、5年1組で研究授業を行いました。とても難しい問題に、最後まで根気強く取り組む姿がとても立派でした。
5校時目は、細水先生に4年3組で師範授業を行っていただきました。とても楽しい授業に、子ども達は「6校時目もやって」と大喜びでした。
その後、研究授業の事後研究会を行い、グループごとに活発な意見交換がなされました。
最後に、細水先生から研究授業に対するご指導と、算数科の授業作りについての講話をいただきました。
この日学んだことを生かしながら、これからも日々の授業の充実に向けて職員研修の充実に努めてまいります。
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032