お知らせ

 本校には、20年前に有志によって作られた学校での所持しているのが珍しい「ビオトープ」があり、日々の教育活動の中で利用され、自然に親しみながら学習に励んでいます。また休み時間には、憩いの場にもなり、子どもたちの異学年交流が行われています。

   

◆過去の業績◆〇平成12年12月16日 自然観察園完成、〇平成14年2月10日第2回ビオトープコンクール奨励賞受賞、〇平成16年2月14日第3回ビオトープコンクール奨励賞受賞、〇平成18年2月11日日本生態系協会学校ビオトープ優秀賞(協力部門)、〇平成20年2月10日全国学校ビオトープコンクール銅賞受賞、〇平成30年2月20日理科教育助成(公益法人 日産財団より)

ブログ ビオトープの今

2020.4/23 ビオトープも春一色!

2020年4月24日 09時56分

今朝ほどから、自然観察園ボランティア委員会の鈴木委員長さんが来校され、ビオトープの水路の落ち葉あげ作業をしてくださいました。校長も一緒に作業をしましたが、休業明けには、ビオトープでの活動を再開できるように整備を図っています。

      

本校の特色の施設である「ビオトープ」には、水芭蕉が咲き、ハナモモの花、しだれ桜の花が満開に咲いています。自然の豊かさを肌で感じることができます。