1年生 豊かな学びを目指して
2025年7月1日 16時48分【7月1日(火)】
今朝、1年生教室から歓声が聞こえました。何かと思ってみてみたら、なんと、あさがおの花が咲いていたのです。種をまき、肥やしをあげ、毎日水をあげて育てたあさがおに、初めて花が咲きました。一つ一つの花をよく見たり、いつもより張り切って水をあげたり、喜ぶ姿がたくさん見られました。
また、初夏のビオトープに行き、花や虫、カエルやザリガニなど生き物を見つけて歓声を上げていました。自然の中で、豊かに学ぶ機会となりました。
さらに、村の保健師さんをお招きし、「性に関する授業」を行いました。命の大切さ、いわゆる「プライベートゾーン」の大切さやお互いに尊重することなど、内容を簡単にしつつも大切な内容を教えていただきました。貴重な学びの機会となりました。ありがとうございました。