2025/09/10
お知らせ
9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。
1年:9月22日(月)2校時 9:10~
2年:9月25日(木)2校時 9:10~
3年:9月22日(月)5校時 13:25~
4年:9月25日(木)4校時 11:15~
5年:9月22日(月)4校時 11:15~
6年:9月25日(木)5校時 13:25~
新着
2025/09/09
2025/09/08
2025/09/05
2025/09/05
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
SDGsの主体的な活動(児童会)
2022年11月21日 17時10分 本校では、今年度「SDGs」の視点を意識した学習や生活を推進しています。これまでも、SDGsに関連した学習は行ってきましたが、今年度は「教科学習」「総合的な学習の時間」「特別活動」「家庭・地域との連携」の視点から取り組んでいます。
特に、児童会の代表委員会が中心となって、全校生に意識付けや実践意欲を持たせ、それぞれの役割で主体的に推進しています。具体的には、各委員会がそれぞれの役割や活動を意識して、自分達で率先して取り組むことで、全校生や家庭に広げています。その他にも、各種教育(人権教育・環境教育・防災教育等)との関連もあり、推進しています。
写真は、児童会の各委員会の取組み内容で、放送室脇に掲示してあります。各委員会ごとに、できそうなことを考え、主体的に日々取り組んでいます。