お知らせ

9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。

1年:9月22日(月)2校時 9:10~

2年:9月25日(木)2校時 9:10~

3年:9月22日(月)5校時 13:25~

4年:9月25日(木)4校時 11:15~

5年:9月22日(月)4校時 11:15~

6年:9月25日(木)5校時 13:25~

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

研究授業真っ盛り

2025年6月30日 12時44分

 6月5日(木)に行った村道徳授業研究会を皮切りに、6月には算数科の指導力の向上を目指して多くの授業研究会を行いました。

 6月17日(火)に5年2組が、6月19日(木)には5年1組が研究授業を行い、西郷村教育委員会学校教育専門指導員 安田和典 先生にご指導をいただきました。

 また、6月23日(月)に3年1組が、6月25日(水)には3年2組が研究授業を行い、福島県教育庁県南教育事務所指導主事 内山 英之 先生からご指導をいただきました

 3年1組の授業の様子です。             IMG_7457

IMG_7460

IMG_7463

IMG_7464

IMG_7466

 3年2組の授業と、その後の内山先生によるご指導の様子です。IMG_8318

IMG_8322

IMG_8327

IMG_8333

IMG_8343

IMG_8351

 さらに、6月24日(火)に2年2組が、6月25日(水)には2年1組が研究授業を行いました。この授業の成果と課題を踏まえて、7月4日(金)には福島県教育庁義務教育課指導主事 滝口 裕 先生を講師にお迎えして2年3組で研究授業を実施する予定です。

 子ども達の学力向上に向けて、熊倉小学校の先生方もたくさん勉強しています。