2025/05/02
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/01
2025/05/01
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
初任者研修スタート!(指導教員来校)
2022年4月13日 17時00分本校は、今年度の福島県新規採用教員が2名います。そのうち、5年2組担任の根本典夫教諭は、初任者研修の対象となっています。今日から、初任者研修がスタートしました。(1年2組の八代教諭は千葉県で初任者研修終了)
初任者研修は拠点校方式となっており、本校には指導教員として仁科道夫先生(元白河第三小学校長)が毎週水曜日来校し、根本教諭にご指導いただきます。本日は、「初任者研修の進め方」「服務と勤務」「授業に臨む心構え」について、研修を行いました。今回のような拠点校指導教員による研修は90時間、その他に校内指導教員による研修は30時間、校外研修も18日程度予定されています。
なお、初任者研修の際は、5年2組は分科担任(理科・外国語・家庭・図工・書写)の授業、または補欠授業担当者が入ります。
指導教員の仁科先生には、1年間大変お世話になりますが、ご指導よろしくお願いいたします。