お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

大歓声!さつまいも掘り

2020年10月21日 12時50分

 2年生の生活科で、学校の畑でさつまいも掘りを行いました。

 2年生が、5月に苗植えをしたさつまいもも大きく成長して、子ども達は大喜びでいも掘りをしました。生活科では、このような体験活動がとても大切で、子ども達は「大きいいもで嬉しかった。」「長いいもでびっくりした。」「たくさんとれて楽しかった。」などの感想が聞かれました。

 さつまいもは、一人1本ずつ家に持ち帰り、その他のさつまいもは生活科の授業で使ったり、バザーで販売したりする予定です。

 今年も、さつまいも栽培では、学校支援コーディネーターの髙田雅雄様には、畑の整備や管理、苗植えの指導などで大変お世話になりました。お陰様で、たくさん収穫することができ、子ども達も大喜びでした。ありがとうございました。