こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

チャレンジ600②(3・4年)

3年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャレンジ600①(1・2年)

 今年度3回目のチャレンジ600が行われました。(最終回です)

 各学年とも、自己新記録めざして、一生懸命走りました。どの子もすばらしい走りを見せ、特に上位の子どもはスタートダッシュがすばらしかったです。

 今日も、多くの保護者の皆様(のべ約200名)に応援していただきました。ありがとうございました。

 次は、11月4日に持久走記録会の予定です。

1年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科自由研究の作品

 夏休みに取り組んだ理科自由研究の作品の中で、西白河小学校理科作品展に本校代表として出品した作品を紹介します。どの作品も、豊かな発想や創意工夫あふれるものばかりです。来年度の自由研究の参考にしていただければと思います。

 地区に出品した作品は、金賞・銀賞・銅賞に入賞し、今週表彰する予定です。(入賞者は明日の学校だよりに掲載)

 

サバイバル火起こし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

布に色を付ける研究

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蝉の羽化

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうして虹ができるのだろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りアイスクリームを作ろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粉から何ができる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の隣の川はどこに行くのだろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのジュースを凍らせたらどうなるか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ豆電球は光るか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液体の重さはどれも同じ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番環境にやさしい食器の洗い方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土は水できれいになるか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

停電に備える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろ過した水の水質検査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きそばの変化

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらがどれだけ多いかな?

 1年生の算数です。「どちらがどれだけおおいかな?」というめあてで、水のかさ比べをしました。子ども達は、映像や実物を見ながら、水の量の比べ方を学習しました。(写真は1の2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から元気にあいさつでスタート!

 今日は、PTA補導委員会の皆様にお世話になり、昇降口前であいさつ運動を行いました。

 子ども達は、登校班ごとに並んで登校し、補導委員の方に元気にあいさつをしていました。

 登校後、子ども達は「読書タイム」で、教室で静かに読書をしていました。今週も、月曜日の朝から順調にスタートしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【重要】学校行事等のお知らせ

【チャレンジ600】

 10月5日(火)の予定です。(予備日10/7)

  9:25~(1・2年) 10:35~(3・4年) 11:25~(5・6年)

  入場制限はありませんので、たくさんの皆様の応援をお願いします。 

 

【村一斉お弁当の日】

 10月11日(月)です。各学年、次のような目標で取り組みます。最終目標の「一人でお弁当を作り、後片付けまですること」を目指してほしいと思います。詳しくは、「保健だより」をご覧ください。

<1・2年の目標>お家の方と一緒に、買い物や米とぎをする。

<3・4年の目標>おかず1品の手作りにチャレンジする。

<5・6年の目標>お弁当作りの初めから終わりまでかかわってみる。

 

【学習発表会】

 感染症対策を講じての実施となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。なお、保護者の皆様への詳しい案内は、来週配付いたします。

1 期  日  10月23日(土)

2 場  所  熊倉小学校講堂

3 実施方法  学年ごとに順番に発表(お子さんの学年の家族の方のみ入場)

4 入場制限  各家庭2名まで入場可。講堂入口で検温と消毒

5 発表順番  8:30~ 1年生→2年生→3年生→4年生→5年生→6年生

6 その他   来賓案内なし。(但し、学校運営協議会は学校主催者側なので入場)

        学年発表以外に、少年の主張、特設合唱クラブ、あぶくま源流太鼓が発表する予定

元気な体にするために(食に関する指導 1年)

 今日の午前中に、1年生が「食に関する指導」の学習を行いました。講師は、西郷村給食センター栄養教諭の田原先生です。2時間目に1の1、3時間目に1の2、4時間目に1の3がご指導いただきました。

 授業では、はじめに1年生の好き嫌いアンケートの結果と理由を確かめ、授業への課題意識を持たせました。次に、給食には多くの種類の食べ物が使われているか考え、給食の食材の3つの働きをみんなで確かめました。最後に、何でも食べた方がよい理由を考え、これからの給食の目標をワークシートに記入しました。

 1年生は今日の学習を通して、「苦手なものを頑張って食べる」「お魚を少しずつ食べる」「給食を残さず食べる」などの感想を持ちました。子ども達は、元気な体を作るには、何でも食べることが大切だと学習しました。

 お忙しい中ご指導いただいた田原先生、学年ごとの食育授業いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特設クラブ始動!

 本校の特設クラブ(陸上・合唱)は、9月中旬から練習を開始しています。

 陸上は4年生以上、合唱は3年生以上の希望者が入部しています。陸上部は、コロナ禍で大会がありませんが、10月下旬に熊倉カップを実施する予定です。合唱部は、10月23日の学習発表会で地区小学校音楽祭で発表した曲を披露する予定です。