ブログ

2024年6月の記事一覧

NEW 「西郷村総合美術展」参観

 本日、学校運営協議会主催事業の一つとして「西郷村総合美術展」参観を行い、5,6年生全員が村文化センターへ行ってきました。

 参観の前には、学校運営協議会長様、総合美術展実行委員長様からご挨拶をいただくとともに、参加してくださった学校運営協議会委員の皆様、ご協力いただいた生涯学習課長様の紹介を行いました。

 その後美術展会場に入り、気に入った作品を見つけてじっくりと見入ったり、実行委員長様からの説明を聞いたりしながら、鑑賞活動を行いました。

 最後に、各クラスの代表児童1名ずつが感想を述べて参観を終えました。

 学校に戻った子ども達からは、「すごく上手な作品がたくさんあってすごかった。」「もっと長く見ていたかった。」などの感想が聞かれ、大変充実した時間となったようです。

 西郷村総合美術展は、西郷村文化センターで6月30日まで開催されています(29日は午後6時まで、30日は午後3時まで)。今日の感想をお子様方から聞いて、この週末にご家族お揃いで参観なされてはいかがでしょうか。

NEW 歯科指導

 先週2,3,6年生が行ったのに続いて、本日は1,4,5年生が歯科指導を行いました。3名の歯科衛生士の先生にご来校いただき、それぞれの学級でまず清涼飲料水に含まれる砂糖の量について教えていただきました。普段飲んでいる清涼飲料水やスポーツドリンクには、想像以上の砂糖が含まれていることを知り、過剰摂取を控えなければならないことを理解することができました。

 その後、歯の模型を使って正しい歯の磨き方を教えていただきました。最後は、染め出しを使って実際に歯みがきを行い、正しく磨くことができているかを確かめました。

 今日の学習を生かして、むし歯予防のために正しい歯みがきの習慣をしっかりと身に付けさせていきたいと思います。

模擬選挙体験「みらいく」

 本日、白河青年会議所の方々を講師にお迎えし、6年生を対象に未来の有権者育成プログラム「みらいく」を開催しました。初めに、スライドを見ながら民主主義や選挙の仕組み・大切さなどを教えていただきました。

 その後は、いよいよ模擬選挙体験です。立候補者に扮した3名の方から、選挙公約を聞きました。

 インターネッ党候補者「授業、教科書のオンライン化を図ります。」

肉まん党候補者「給食のおかわり自由化を導入します。」

金蘭党候補者「週に一度は必ず弁当持参の日を作ります。」

 立候補者の演説を聞いた後、質問の時間もありました。

 それぞれの公約をよく聞いて考え、いよいよ投票です。注意事項を聞いてから、全員が模擬投票を行いました。

 開票の結果、インターネッ党の立候補者の当選が決まりました。6年生全員の民意が反映されました。

 今回の学習を通して、選挙に対する関心を大いに高めることができました。講師としてお出でいただきました白河青年会議所の皆様、誠にありがとうございました。

校内授業研究会

 6月24日(月)、福島県教育庁義務教育課指導主事の柳田憲子先生を指導助言者としてお招きし、校内授業研究会を行いました。柳田先生には、5月31日に行われた本授業の事前研究会でのご指導、そしてこの授業研究会に至るまでに電話でのご指導もいただきました。

 研究授業を行ったのは、4年3組の算数科です。クラスの児童数よりも多い全職員が参観する中で、子ども達は少し緊張しながらも、180°よりも大きい角の測り方を真剣に考え、その方法を発表し合ったり、多様な方法を比較して共通点や違い、よさなどについて話し合ったりしました。

 授業の後には参観した全職員による事後研究会を行い、グループに分かれて成果と課題を洗い出し、共有を図りました。

 最後に、柳田先生からご指導をいただき、算数科指導の在り方について研修を深めることができました。

 9月には元筑波大学附属小学校副校長・現東京都明星小学校長の細水保宏先生、11月には再度福島県教育庁義務教育課指導主事の先生を指導助言者に招いて算数科の授業研究会を行います。

 また、その他にも県南教育事務所や西郷村教育委員会から講師の先生をお呼びして、全員が研究授業を行います。

 子ども達の学力向上に向けて、本校職員も真剣に学んでいます。

修学旅行(6年)見学学習(1~5年)

 6月20日(木)、すばらしい天候に恵まれ、1~5年生が見学学習に、6年生が修学旅行に行ってきました。

 1年生は、「なかがわ水遊園」に行ってきました。

 2年生は、「ムシテックワールド」へ行ってきました。

 3年生は、「郡山ふれあい科学館スペースパーク」に行ってきました。

 4年生は、「いなわしろカワセミ水族館」に行ってきました。

 5年生は、「コミュタン福島」に行ってきました。

 そして、6年生は「日光東照宮」と「日光江戸WONDERLAND」に行ってきました。

 どの学年も、とても楽しい1日を過ごすことができ、すばらしい思い出となりました。保護者の皆さま方には、お弁当の準備等大変お世話になりました。この週末も、お土産話をたくさん聞いてあげてください。

防犯教室

 本日、学校に不審者が侵入したことを想定した「防犯教室」を行いました。講堂入り口から不審者(スクールサポーターの方が演じてくださいました)が侵入した連絡を受け、全校児童は放送の指示に従って教室で静かに待機しました。

 職員は講堂入り口へ行き、不審者が校舎内へ侵入するのを防ぐための訓練を行いました。

 その後、全校児童が講堂に集まって、スクールサポーターの方、西郷駐在所の方から不審者から身を守るためのお話をお聞きしました。

 「自分の命は自分で守る」ための勉強に、真剣に取り組むことができました。

学習支援ボランティアの方々(5年家庭科)

 本日、学習支援ボランティアとして10名の方々にお越しいただき、5年2組の「裁縫」の学習支援をしていただきました。基本的な手縫いの仕方や、ボタンのつけ方などを教えていただきました。

 グループに分かれて、とても丁寧に教えていただいたおかげで、針と糸を使った手縫いが上手にできるようになりました。明日は、5年1組の支援をしていただきます。また、よろしくお願いいたします。

たくさんの先生方をお迎えして(所長訪問&計画訪問)

 6月13日(木)、県南教育事務所長様、次長様を始め4名の指導主事の先生方、西郷村教育委員会指導主事の先生方、西白河支会指導委員の先生方、そして西郷村学校教育推進員の先生方、総勢18名の先生方にお越しいただき、全ての学級の研究授業をご覧いただきました。

 午後からは、教科ごとに13の分科会に分かれて研究授業の事後研究会を行い、来校いただいた先生方から授業についてのご指導をいただきました。その中で、熊倉小学校の子ども達の真剣に学習に取り組む姿、元気なあいさつなどよいところをたくさん褒めていただきました。くまっこの素晴らしさをたくさん見ていただいて、とてもうれしく思っています。

ジャベリックボールが遙か彼方へ

 今年のランランタイムは、陸上選手の渡部祐喜さんに一緒に走っていただいています。今朝のランランタイムが始まる前に、槍投げ競技の経験もある渡部さんに、ジャベリックボール投げを行っていただき、全校生で見学しました。

 代表の児童も一緒に挑戦です。

 渡部さんが投げたジャベリックボールは、空中に大きな弧を描き、遠くまで飛んでいきました。

 子ども達からは驚きの声や、大きな歓声があがりました。すばらしいお手本を見せていただき、ありがとうございました。

村探検に行ったよ(2年 生活科)

 先週から今週にかけて、2年生が生活科の学習で学校周辺の探検をしてきました。いつもの登下校とは違う道を歩き、わくわく、どきどきしながら探検を行いました。

 熊倉小学校の周りには、たくさんのお店や施設があることに気づきました。2学期には、実際にお店や施設を訪問して探検を行ってくる予定です。