ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

興味関心を持って、のぞいてみると そこにはメダカとエビが・・・

2021年5月21日 17時49分

事務主事さんが管理してくれている玄関ホールの金魚鉢。この中には、事務主事さんが自宅で育てている「メダカ」と「エビ」が水草の中で成長を遂げています。先日、少なくなった「黒メダカ」を本校のビオトープから教務の先生と共に補充しました。そこに、子どもが「何をしているんですか・・・」と尋ねてきました。「メダカをビオトープから捕ってきたんだよ。・・・」「ビオトープの水温とこの金魚鉢の水温が違うので、ナイロンの袋に入れて徐々に水の冷たさに慣れさせているんだよ。・・・」と応えると、子どもはうなずきながら一緒にメダカの様子を見て会話が続いていました。楽しい一時でした。こんな触れ合いがありました。