ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

「本物」を見たことによる知識の副産物をいただきました。

2021年5月10日 10時00分

◆東京オリンピック聖火トーチ&ユニフォーム展示は本日午前中で終了です。次の学校に校長が持参します。

今朝、この展示の中で「子どもに教えてもらいました」と休み時間報告をいただきました。ある学年で展示回覧をしていた際、女児が「先生、このユニフォームは、ペットボトルで出来ているですよ・・・」と発表してくれたそうです。皆、驚き「へぇ~・・・」「襟元に印があるでしょ・・・」って教えてもらいましたと報告していただきました。
そのとおりです。「持続可能性への配慮」というコンセプトのもと、東京2020オリンピック聖火リレーランナーのユニフォームには、コカ・コーラ社の協力により、同社内で回収したPETボトルをリサイクルした素材が用いられています。
子どもたちの知識は、凄いことに改めて気づかされました。教えてくれてありがとう!このように展示させていただいたことにより、色々な知識の副産物をいただけました。感謝です。