ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

学び合い、高め合う「ビオトープとなかよし」活動!

2021年4月28日 19時40分

本日、「ビオトープとなかよし」が1年生から6年生までの縦割り班で行われました。本校の敷地は広く、様々な木々があり、本校の特色施設である「ビオトープ」には、水芭蕉はじめ、リョウキンカやハナモモ、ヒメリンゴなどがあり、池には黒メダカが泳ぎます。そんな環境を活かした「校内オリエンテーリング」です。敷地内に14問の旗門を設け、樹木を探したり、班でメダカを見ながら「メダカの学校」を歌ったり、学びの森の頂上まで登って「ヤッホー」とやまびこ体験をしたり、タブレットで写真を撮ったり多様な活動を展開しました。このような活動を通して、「ビオトープ」「学びの森」「校地内の木々」などを五感を使って感じることができました。活動の中では、高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちに気を遣いながら、思いやる姿が沢山ありました。心も成長できた楽しいひとときを過ごしました。