ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

目標に向かって走ります。

2021年4月23日 19時20分

登校後は、各自の目標に向かって「朝のマラソン」が始まります。現在、朝だけでなく、休み時間、放課後等に走る子も出てきました。低学年、中学年の頑張りが目立ちます。本校のマラソンは、福島市往復で各市町村を通過するように作成されています。それと併せて校庭1000周、2000周、3000周達成全校表彰があります。子どもたちは、各市町村通過を目の前の目標に取り組みますが、目指すは1000周達成を目標に頑張っています。現在、トップの子は、3年生で、すでに校庭185周を走り、須賀川市(37㎞)を通過しています。日々、無理のないように目標に向かって地道に励むことを教えています。

◆各学年通過人数◆

〇白河市(8㎞・・校庭40周)2年生10名、3年生17名、4年生6名、5年生5名、6年生5名

〇泉崎村(13㎞・・校庭65周)2年生7名、3年生12名、4年生4名、5年生2名、6年生4名

〇矢吹町(25㎞・・校庭125周)2年生1名、3年生7名、4年生1名、6年生1名

〇須賀川市(37㎞・・校庭185周)3年生1名、

 

校長室には、各市町村通過時に授与される「達成賞」が並びます。休み時間に自主的に校長室を訪れ、校長先生より直接「達成賞」をいただきます。地道に取り組んだ子だけが手にできる証です。