ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

多くの子どもたちが見守る中、響きましたグランドピアノの音色が・・・

2021年3月19日 16時51分

本日の昼休み、6年生有志が、卒業を前に「米小の皆さんありがとうコンサート」を企画してくれました。深谷さん、小林さん、千葉さんと芳賀先生です。昼の放送で、開催を案内しました。講堂には、聴きたいと思う多くの子どもたち、先生方が集まりました。

そんな中、千葉さんは「Forever Love」を、小林さんは「聞こえますか」を、深谷さんは「パプリカ」を、そして、音楽主任・6学年担任:芳賀先生は、ショパン「子犬のワルツ」を奏でてくださいました。会場いっぱいにグランドピアノの音色が響きわたり、体全体で名曲を感じることができました。bravo(ブラボー)!です。

  

  

  

  

鑑賞していた子どもたちも、マナーを守り、ピアノの音色に聴き入りました。企画・演奏をしてくださった皆さん、演奏してくださった皆さん、ありがとうございました。

6年生の「ありがとう」に応えて、サプライズで、新採用:木村先生がギター演奏で「お世話になりました。ありがとう!」の気持ちを2年生の子どもたちと共に「虹」(♫~庭のシャベルが・・・)を演奏し、6年生に贈ってくださいました。こちらもbravo(ブラボー)!です。

  

会場にいた6年生も、サプライズにドッキリ!

  

休み時間で本当に短時間でしたが、心温まる雰囲気を味わわせていただきました。みなさん、ありがとうございました。