ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

6年生の後ろ姿を見て、低学年も頑張ります(美文朗誦)

2021年2月19日 19時05分

「茶わんの湯」という寺田寅彦さんの名随筆が「美文朗誦」にも掲載されています。ここでは、身近な自然現象の謎がわかりやすく的確な表現で説かれています。

そんな随筆が4ページにわたり記されていますが、今日、2年生男児が 「ここに茶わんが一つあります。中には熱い湯がいっぱいはいっております。ただそれだけではなんのおもしろみもなく不思議もないようですが、よく気をつけて見ていると、だんだんにいろいろの微細なことが目につき、さまざまの 疑問が起こって来るはずです。ただ一ぱいのこの湯でも、自然の現象を観察し研究することの好きな人には、なかなかおもしろい見物です。・・」と見事に暗唱して聞かせてくれました。久々に訪れた男児でしたが、きっと「茶わんの湯」を暗唱することを頑張っていたのでしょう。頼もしい米っ子の姿です。おめでとうございます。