ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

「節分集会」を終えて。

2021年2月3日 19時18分

1日遅れの節分集会となりました。子どもたちは、昨日、124年ぶりの2月2日の節分を各家庭で体験できたようです。学校では、季節の節目を感じてもらうために「節分集会」を本日おこないました。日程の都合上、どうしても昨日時間がとれず、本日になってしまいましたが、コロナ禍の中で節分を考え、5年生がしっかり準備をしてくれたお陰で、滞りなく終えることができました。

◆集会の様子から◆

会は、放送で進められ、校長のお話、節分についての発表に続き、各学年代表児童より「自分から追い出したい『鬼』」の発表がありました。どの学年代表も自分の考えをしっかり発表できました。

   

 

続いて、5年生が各学級を訪れ、「エアー豆まき」を行い、消毒をして袋詰めされた豆(落花生)を一人一人に配りました。5年生の皆さん、全校生のためにありがとう。

  

  

 

校長室、職員室、緊急雇用の職員の皆さんにも、5年生より配られました。ありがとうございました。