ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

「自信あります」そんな言葉が4年生から聞けました。

2020年9月30日 20時00分

本日より、保健委員会主催「歯磨きチャンピオン大会」スタートです。今日は4年生1,2組一斉に実施でした。給食、歯磨き終了後に、突然、教室に保健委員会が現れ実施される「歯磨きチャンピオン大会」です。常日頃から、歯科衛生に興味関心を持ち、自分の歯を自分で守る意識向上を図るための歯磨きチェックです。抜き打ちです。

  
今年度は、4年生1,2組からのスタートでした。保健委員会の子どもたちが仕切り、チェックの仕方を染め出し液の使い方も含めて話しました。

染め出し液を口に含み、磨き残しのチェックが始まります。一次審査が始まります。6年生がチェックをし、5年生が記録用紙に記入していきます。4年生は「飛沫感染防止シート」を持って対応します。見事な連携プレーです。

 
 二次審査は、保健委員会委員長、教頭(※本日校長出張のため)の磨き残しチェックが入りました。

 

最終審査では、チェックの結果をもとに、この日だけの歯磨きだけでなく、日頃の給食後の歯磨き状況を学級担任に確認し、全ての結果をトータルしてチャンピオンが決定しました。

  
4年生チャンピオン、準チャンピオンの表彰です。今日は教頭先生より授与されました。おめでとうございます。