ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

おやつの意味を知り、自分の食べ方を考えよう ~4年生~

2023年7月3日 19時17分

 6月30日(金)に、西郷村給食センター栄養教諭の菅野先生をお迎えし、4年生が食事と食事の間に食べる(間食)「おやつ」について学習しました。補食といって、食事で足りない栄養素を補うと良いことを教えていただきました。ポテトチップス、クッキー、チョコレート、アイス、炭酸飲料に含まれる「砂糖・食塩・油」の量をを比べました。最後におやつの時に気をつける3つのポイント(①食事の1時間~2時間前後は食べないほうが良い。②ビタミン、カルシウム、食物繊維をとると良い。③食べたいおやつは量を考えて食べると良い。)を教えていただきました。子どもたちにはこれからの生活にぜひ役立ててほしいと思います。