ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

Zoomで「震災追悼集会」を実施・・・(全校生が真剣に)

2022年3月11日 15時30分

本日、13時05分より、「東日本大震災追悼集会(Zoom配信)」を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、Zoomを使って、各学級へ校長室より動画配信をし、11年前の3月11日に「何が起こったのか」「その教訓を、今、どう活かすべきなのか」を語りました。
今回は、2011年3月11日に米小で起こったある出来事を「読み聞かせ」(養護の先生がしてくれました)として紹介しながら語りました。忘れてはならない3.11です。後世にしっかり語り継ぎます。教訓として・・・。
◆Zoom配信に見入る子どもたちの様子◆

  

  

  

  

   

   

  

  

 

◆全校生で黙祷を捧げました◆

結びに、この大震災・津波により多くの方々が犠牲になりました。犠牲になられた方々へ哀悼の意を表して「黙とう」を全校生で捧げました。

 

担任より報告がありましたが、5年生のある学級では、14時46分に教室で、子どもたちから「黙祷をしよう」という声が出され、村内に流れたサイレンに併せて、皆で黙祷をしてくれたそうです。本日の集会の意義が伝わったようで、嬉しかったです。ありがとう。