ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

やっぱり、白い歯っていいね!(歯みがきチャンピオン大会終了)

2021年11月25日 09時04分

昨日6年1組の「歯みがきチャンピオン大会」が開かれました。6年生は小学校生活最後の大会で、いつ来るのか、いつ来るのかと構えていたようです。最終審査まで残った子、残らなかった子に限らず、とても上手に磨けていて、チャンピオンを選出するのに大変苦慮しました。校長より、講評の際に「現在の美しい歯を中学校でも維持することが、自分の健康を維持することにつながるので、これからも日々の生活を大切にして行って欲しい。」と話しました。

  

  

  

  

   

   

よく頑張りました。保健委員さん!
「歯みがきチャンピオン大会」終了にあたって、本校の宝物の紹介をします。人物に対して「宝物」と言っては大変失礼ですが、あえて使わせていただきます。やはり「教育は人なり」だと子どもの姿からも感じます。本校には、この左写真のようなスペシャリストである保健委員の子どもたち(宝物)がいてくれます。先輩から後輩へ技術の伝承もあります。この大会を維持し、子どもたちの意識高揚を図ることができているのは、この皆さんの4ヶ月にも及ぶ頑張りのお陰なのです。今年度、安齊委員長さんを中心によく頑張ってくれました。皆さんの責任ある努力に改めて感謝の拍手を贈ります。ありがとう!